自分で描く未来予想図 ライフプランシミュレーション

LIFE PLAN SIMULATION

家計のプロ 
村井先生が監修!

フィナンシャルプランナー歴20年のベテラン先生。
家計管理や資産運用のことならお任せ

村井先生のイラスト

ライフプランシミュレーションとは

あなたの10年、20年後……。
どんなライフイベントがあるのか、お金はどれくらい必要なのかを具体的に考えたことはありますか?
このライフプランシミュレーションでは、家族構成や収入状況・将来の計画などを入力することで、あなたの未来の収支状況をグラフで確認することができます。
簡単に入力できますので、早速チャレンジしてみましょう!

まずは【きほん】でご自身の将来を大まかに把握してみましょう!
もっと詳しく設定したい方や、2回目以降の方は、【くわしく】からどうぞ。

きほんシミュレーション

世帯属性や収入などの簡単な質問に答えるだけで、あなたのライフプランが完成します。

START 

くわしくシミュレーション

きほんシミュレーションよりさらに細かくライフプランを設定することができます。

START 
 シミュレーションの前提条件はこちら
冊子『自分で描く未来予想図 はじめてのライフプラン』

このコンテンツは、全国銀行協会が発行する冊子『自分で描く未来予想図 はじめてのライフプラン』と連動しています。

 未読の方はこちらからダウンロード
Checkだワン!
お金の知識がすべて身につく!全国銀行協会の金融リテラシーBOOKシリーズ
知っておきたいお金の話 社会人なら当たり前!簡単チェック

知っておきたいお金の話
社会人なら当たり前!
簡単チェック

 ダウンロード
自分で描く未来予想図 はじめてのライフプラン

自分で描く未来予想図
はじめてのライフプラン

 ダウンロード
はじめての生活が豊かになるお金の運用

はじめての生活が豊かになる
お金の運用

 ダウンロード
自分の城を手に入れる住宅ローン 虎の巻

自分の城を手に入れる
住宅ローン 虎の巻

 ダウンロード
はじめて学ぶ相続ガイドBOOK

はじめて学ぶ
相続ガイドBOOK

 ダウンロード
お金と賢く付き合うための金融リスクQ&A読本

お金と賢く付き合うための
金融リスクQ&A読本

 ダウンロード

シミュレーションの前提条件

シミュレーション共通

<収入>

世帯主の賃金収入:厚生労働省「平成28年賃金構造基本調査(全国)」より、勤務先の企業規模計、男女計、正規雇用の、5歳ごとに該当する増減率で変動するものとします。
退職金:フルタイムで働いている人が60歳の時点で退職金が支給されるものとします。日本経済団体連合会「2016年9月度 退職金・年金に関する実態調査」(2017年6月)、東京都労働相談センター「中小企業の賃金・退職金事情(平成28年版)」より、退職時年収の3.37倍として計算しました。

<税金・社会保険料>

現役時代の社会保険料は、年収の14%としています。(健康保険料:10.0%÷2=5.0%、厚生年金保険料:18.3%÷2=9.15%)年収100万円未満の場合は、社会保険料は計上されません。
退職後の社会保険料は、年収(年金)の8%とします。
税負担率は、所得税、住民税それぞれの税率に基づき概算で推計しています。退職後の税負担率については、一律で年収(年金)の4%とします。

<生活費>

生活費:総務省「家計調査報告(2016年)」の「年間収入五分位階級別家計収支」の生活費を設定。その生活費を基準として、59歳まで(くわしくシミュレーションは自分で選択した退職年齢まで)毎年一定の上昇率をかけて、生活費を算出しています。その金額に、ライフスタイルに関する質問への回答により、ゆとりタイプとなった場合はその2割増、倹約タイプとなった場合は2割減としています。子供が22歳になった時点で、前年の1割減としています。

<教育費>

幼稚園~高校の教育費:文部科学省「平成28年度 子供の学習費調査」より、平均値としています。
大学の教育費:文部科学省「私立大学等の平成28年度入学者に係る学生納付金等調査結果について」より、平均値としています。
大学の「自宅通学」と「自宅外通学」の金額の差は、日本学生支援機構「平成26年度学生生活費調査」より差額を算出しています。

<臨時費用>

結婚費用:子供の30歳時に支出をします。ブライダル総研「ゼクシィ 結婚トレンド調査2017 報告書(首都圏)」より、172万円とします。

きほんシミュレーション

<収入>

被扶養配偶者の働き方:

<住居費>

住宅購入:

賃貸家賃:総務省「平成25年 土地・住宅統計調査」より、手取り賃金の20%としています。

<臨時費用>

自動車購入:10年ごとに自動車購入費用を計上しています。一般社団法人自動車販売協会連合会「新車乗用車販売台数月別ランキング(2017年)」より上位5車種のメーカー希望小売価格より、238.3万円としています。
海外旅行:6年ごとに海外旅行費用を計上しています。JTB「2018年の旅行動向見通し」2017年実績値より、1人当たり24.2万円とします。

くわしくシミュレーション

<収入>

被扶養配偶者の働き方:

老後の収入:老後の収入を入力した場合は、その金額が反映されます。

<住居費>

住宅購入:

<老後の生活費>

老後の生活費を入力した場合は、その金額が反映されます。