10月26日(金)実施

神戸市立原田中学校レポート3時間目

 3時間目授業は、ローンのメリット・デメリット、クレジットについて学びます。

 前時の復習として、大きな買い物をする場合にはローンを活用するという方法があること、ローンには目的に応じて住宅・車・教育・フリーなどの種類があり、金利や借入期間の違いがあることを確認します。

 借入金額が少なく返済期間も短い方が利息負担が少なくなります。そこで、頭金をできるだけ多く準備してローンをより賢く活用するために、決まった収入からどのようにして貯蓄額を増やしていくかを考えていきます。前時にも見た消費支出一覧から、生活していくために必要なものかどうか優先順位をつけながら、支出を減らせる費目を考えていくことにしました。娯楽費、食費や光熱水道費などを節約しながら貯蓄額を増やすことができるということが見えてきました。 
 ここで、ローン返済シミュレーションを見ていきます。頭金・借入金額・借入期間に数字を入れてシミュレーションすると、頭金が多い方がよいこと、金利によって支払う利息が大きく変わり返済総額にも差が出ることが一目瞭然です。

 お金を借りるのに大切な信用を4つのCで確認した後、ローンのまとめはスライドで行いました。

●借りる前に本当に必要な物か考えよう 
●借りる前に確かな返済計画を立てよう 
●どこから借りるか、金利がどれくらいかを考えよう

 続いて、クレジットについて確認していきました。

 親がクレジットカードを使っているのを見たことがある生徒は、全体の1/3程度でした。現金がなくてもクレジットカードがあれば買い物ができるというのは、どのような仕組みで成り立っているのかを確認します。  
 クレジットは、カード会社が利用者の代わりにお金を払い、利用者は後からカード会社にお金を支払う仕組みなので、ローンと同じように借金であることが藤林先生から説明されます。クレジットカード以外にも、世の中にある様々なカードの種類とその特徴も知ることができました。

 最後に、クレジットカードのメリット・デメリットをスライドで確認しました。  

メリット:
①後払いにすることができる
②通販などでの支払いが簡単
③現金をたくさん持ち歩かなくてもよい
④分割払いにすることができる
デメリット:
①使いすぎる(借りすぎる)心配がある
②悪用される危険がある
③分割払いなどは金利がかかる

 次時は、お金を貸す側である金融機関について学ぶことが伝えられ、授業が終了となりました。