住宅ローンとは、新築・中古のマンションや建売住宅を購入したり、一戸建てを建築したりする際に金融機関などからお金を借りる、住宅取得専用のローンです。
借り換えやリフォームにも使える住宅ローン

住宅ローンは、新たに住居を取得する場合のみならず、リフォームや現在の住宅ローンを別の住宅ローンに変更する借り換えにも利用できます。
住宅ローンの種類(目的別)
借り換えローン | 現在ご利用中の住宅ローンをより有利な条件の住宅ローンへ借り替えるためのローンです。 |
住み替えローン | 今のお住まいを手放し、新しく購入される住宅への買い替えをスムーズにするためのローンです。 |
建て替えローン | 今のお住まいをスムーズに建て替えられるようにサポートするためのローンです。 |
リフォームローン | 主に今お住まいの住宅の修繕やバリアフリー化などリフォーム全般を目的とするローンです。 |
諸費用ローン | 消費税、不動産仲介手数料、保証料、火災保険料、登記料など住宅取得に伴う諸費用の支払いをサポートするためのローンです。 |
※商品構成及び呼名は銀行によって異なります。詳しくはお取引銀行にご確認ください。
銀行以外が扱う住宅ローン
銀行などの民間金融機関が取り扱う住宅ローン商品のほかには、以下のようなものがありますので、多くの選択肢のなかから少しでも有利なものを選びましょう。
- 財形住宅融資:一定額以上の財形貯蓄残高の保有者が利用できる
- 社内住宅融資:勤務先の企業などが貸し出してくれる
- その他の住宅ローン:不動産業者の業界団体など、金融機関以外の機関が取り扱う住宅ローン
長期固定金利のフラット35
民間金融機関と住宅金融支援機構が提携し、提供している長期固定金利住宅ローンを「フラット35」といいます。「フラット35」は最長35年間、借入金利と返済額が確定する住宅ローンです。「ずっと固定金利の安心」でマイホームの取得を実現、また長期にわたるライフプランを立てやすくなります。