金融犯罪ニュース

銀行協会職員がキャッシュカードのことでお客さまに電話をかけることはありません!

最終更新日:2023年6月16日

 銀行協会職員が、キャッシュカードのことでお客さまに電話をかけることはありません。訪問してキャッシュカードをお預かりすることもありません。
 銀行協会職員を名乗り、「キャッシュカードを新しい物に交換する必要がある」などと言う電話は全て詐欺です。警察官などを名乗り、「後ほど銀行協会の職員が伺う」という電話も全て詐欺ですので、ご注意ください。
 犯人が使用する銀行協会の電話番号として、「050」から始まる番号が多く使われるのも、このような詐欺の特徴です。

(注)お客さまから全国銀行協会相談室にご相談の電話をいただいた場合には、同相談室からお客さまへ折り返しの電話をすることがありますが、その場合もキャッシュカードをお預かりするお申し出をすることや、暗証番号をお伺いすることは決してありません。

詐欺被害の手口において使用されるキーワード

  • 「あなたの預金口座が危ない」や「あなたのキャッシュカードが不正に利用されている」等、「口座」「カード」というキーワードを使用し、さらに、「詐欺「被害」に遭っている」などと言って、危機感を煽ってくる。

※ このようなキーワードが出た場合には、疑いを持って、一人で判断せずに周りの人に一度相談する等を心掛けましょう。

発生している事件

  • 百貨店(デパート)の社員を名乗り、「あなたのクレジットカードを使って●●百貨店で××商品を購入しようとした人がいる。様子がおかしいのであなたに電話した」などと言って電話を掛けてくる。さらに「あなたのキャッシュカードが不正に利用されるかもしれないので、のちほど、銀行協会職員が取りに行く」などと言って、言葉巧みにお客さまの取引銀行、口座番号、暗証番号を聞き出そうとしたり、お客さまの自宅を訪問してきてキャッシュカードをだまし取ろうとする。
  • 百貨店(デパート)の社員や警察官等を名乗る電話があり、「あなたの預金口座が危険にさらされているので、キャッシュカードを新しい物に交換する必要がある」などと言ってくる。さらに、「後ほど銀行協会の職員が伺う」と言い残し一回電話を切る。その後、銀行協会職員を名乗る者が訪問してきて、「キャッシュカードと『暗証番号』を書いたメモをこの封筒に入れてください」などと言って封筒を差し出し、目を離した隙に、別の封筒とすり替え、キャッシュカードをだまし取ろうとする。
  • 市区町村や総務省等を装い、「特別定額給付金の手続きをする」などと電話をかけて、取引銀行の口座番号や暗証番号を聞き出そうとする。さらに「キャッシュカードが古いので新しいキャッシュカードに交換する必要がある。古いキャッシュカードは預かる」などと言って、キャッシュカードをだまし取ろうとする。
  • 警察官等を装い、「キャッシュカードが不正に利用されている。悪用を防ぐため、キャッシュカードを回収する必要がある。」などと電話をかけてくる。その後、お客さまの自宅を訪問し、その場でキャッシュカードにハサミで切り込みを入れたり、小型パンチで穴をあけたりして使用できなくなったように信じ込ませたうえでキャッシュカードをだまし取ろうとする。
  • 銀行協会職員や銀行員、警察官等を名乗り、「あなたの預金口座が危険にさらされているので口座を凍結する」あるいは「お客さまの預金通帳を発見した」などと言って、言葉巧みにお客さまの取引銀行、口座番号、暗証番号を聞き出そうとしたり、お客さまの自宅を訪問してきてキャッシュカードをだまし取ろうとする。
  • お客さまの自宅を訪問のうえ、全銀協ウェブサイトの偽ページが表示されたスマートフォン端末やタブレット端末を提示し、お客さまの氏名、住所、口座番号、暗証番号等を入力させてだまし取ろうとする。

 

被害に遭わないために

銀行協会職員を名乗る者から電話や訪問、郵便物を受けても、絶対に口座情報を教えたり、キャッシュカードを渡したりしないでください。

 

 銀行協会を名乗る者からの電話や訪問、郵便物を受けたら、最寄の警察や全国銀行協会相談室または銀行とりひき相談所にご一報ください。

【連絡先】
全国銀行協会相談室 Tel.0570-017109または03-5252-3772
受付日:月曜~金曜(祝日および銀行の休業日を除く) 受付時間:午前9時~午後5時 

銀行とりひき相談所
みなさまがお住まいの近隣の銀行とりひき相談所の連絡先は、「銀行とりひき相談所」電話番号・所在地一覧でご覧いただけます。
受付日:月曜~金曜(祝日および銀行の休業日を除く) 受付時間:午前9時~午後5時

「銀行とりひき相談所」電話番号・所在地一覧 
 

 

啓発チラシ・動画など

 


(他のチラシ)

 

(動画)