本店所在地:三重県

百五銀行の取組み


クローズドリサイクルによる廃棄物再生利用の取組み

CO2削減 ゴミ削減 自然保護

当行グループでは、2022年9月からリサイクル業者および製紙会社と連携して紙のクローズドリサイクルに取り組んでいます。
クローズドリサイクルとは、当行の保存期間が過ぎた書類(紙ごみ)をトイレットペーパーに再生し、それを当行グループ内で使用するリサイクルの方法です。
当初、愛知県、三重県、和歌山県内の105拠点(全店)で導入して以来、2024年4月には当行丸之内本部棟、岩田本店棟、全グループ会社11社に拡大し当行グループ全体でクローズドリサイクルのトイレットペーパーを使用しています。
2023年度は32トンの廃棄書類を20万ロールのトイレットペーパーに再生し、その結果647本に相当する森林伐採の抑制と年間約48tのCO2削減に貢献することができました。
当行は、今後もグループ会社と一体となって積極的に環境負荷の軽減に努め、環境保全への取組みを進めていきます。

https://www.hyakugo.co.jp/ir/disclosure/pdf/2024-29.pdf

百五銀行 のホームページ