
「eco銀行新聞 メンバー」 [1 MB]
群馬県 6年 竹澤聡美さん 3年 竹澤悠里さん
全国のおともだちから過去最高となる9,094作品ものエコをテーマにした壁新聞が届きました。
応募していただいたみなさん、どうもありがとうございました。
特選に輝いた作品をご紹介します(順不同)。
壁新聞の画像をクリックするとPDFファイルを開きます。
「地球を守るんジャー ECO新聞 Part3」 [933 KB]
愛知県 6年 丹羽彩乃さん 4年 丹羽佳樹さん 1年 丹羽朋樹さん
「和白干がた新聞」 [985 KB]
福岡県 2年 陳凱仁さん
「ECOランド」 [880 KB]
愛知県 6年 矢野孝太さん 3年 矢野夏希さん
「絶滅ストップ!新聞」 [45 KB]
東京都 4年 木村幸太さん
「季節の節電 新聞」 [853 KB]
東京都 4年 千葉くるみさん
「みんなで考えよう エコライフ新聞」 [916 KB]
岐阜県 4年 飯田美羽さん
「身近な『節電』新聞」 [1 MB]
愛知県 4年 遠藤聖佳さん
「愛・届けたい伝えたいeco新聞PART3」 [1 MB]
北海道 5年 赤祖父ゆず香さん
「田んぼの恵み新聞」 [1 MB]
愛知県 5年 髙岸ひなたさん
「地球をかえよう新聞」 [1 MB]
高知県 5年 山本陽奈多さん
「ぼくのエコチャレンジ新聞」 [1,016 KB]
北海道 6年 宮内盛弥さん
「聞こう!!海のSOS」 [924 KB]
青森県 6年 五十洲ひかりさん
「鈴木家エコエコ新聞PART5」 [1 MB]
愛知県 6年 鈴木啓太さん
「野鳥の楽園新聞」 [994 KB]
京都府 6年 吉岡智史さん
「地球を守ろう新聞」 [873 KB]
広島県 6年 沖村昇香さん
岐阜県 岐阜市立長良西小学校
東京都 町田市立南第一小学校
沖縄県 豊見城市立伊良波小学校
全国銀行協会会長 三井住友銀行頭取
國部 毅エコ壁新聞コンクールは、今年で第6回を迎えました。
今年は、前年を616作品上回り、過去最高となる9,094作品の応募を頂きました。どの作品を取っても、小学生ならではの感性や想像力に溢れる素晴らしい作品ばかりで、大変感動しました。
みなさんには、今回のエコ壁新聞コンクールへの参加をきっかけとして、是非、これからもリサイクルや省エネなどのエコ活動を続けていってもらいたいと思います。
わたくしたち銀行も、小学生のみなさんに負けないよう、引き続き様々なエコ活動に取り組んでいきます。
新聞教育支援センター代表 日本新聞協会NIEコーディネーター
吉成勝好家族ぐるみでエコ活動に取り組んで、それをテーマに新聞をつくったり、きょうだいで力を合わせて1つの新聞をつくっている方がとても多いのに驚きました。ほかのコンクールでは見られないこのコンクールの特徴といっていいのかもしれません。
どの作品もとてもカラフルで、レイアウトにも読ませる工夫がなされていました。このコンクールも6回目を迎え、すばらしい作品がたくさん集まるようになったことをうれしく思います。
お魚大使 東京海洋大学客員准教授
さかなクン北海道から沖縄県まで、全国各地の小学生の皆様がこんなにすてきな新聞をつくっていらっしゃるのがすばらしいでギョざいます。また、楽しく作っているのが読んでいて伝わってきました。
朝日学生新聞社社長
沖 浩今回はこどもたちが自分で関心を持って、自分で調べたり、自分で取材をしてくれた作品が多かったのが印象的です。どの作品もとてもレベルが高く、バラエティにとんでいました。
主催/全国銀行協会 共催/朝日小学生新聞 後援/朝日新聞社