全国銀行中間財務諸表分析(平成11年度中間決算)の訂正について
当協会の出版物「全国銀行中間財務諸表分析(平成11年度中間決算)」におきまして、一部、変更箇所がございましたので、以下のとおり訂正いただきますようお願い申し上げます。
1.11年度中間決算の動向 全国銀行概況、業態別動向
該当箇所 | 訂正後 | 訂正前 |
---|
6頁右段10行目~ (全国銀行概況 資金運用) | 破産更生債権及びこれらに準ずる債権が8兆1,654億円、危険債権が15兆8,651億円、要管理債権が6兆2,415億円、正常債権が484兆3,413億円であった | 破産更生債権及びこれらに準ずる債権が8兆1,495億円、危険債権が15兆8,474億円、要管理債権が6兆2,381億円、正常債権が480兆6,592億円であった |
---|
9頁左段21行目 (業態別動向 地方銀行) | 正常債権は130兆4,858億円となった | 正常債権は127兆9,919億円となった |
---|
9頁右段32行目~ (業態別動向 第二地銀協地銀) | 破産更生債権及びこれらに準ずる債権は1兆2,633億円、危険債権は1兆3,241億円、要管理債権は5,595億円、正常債権は42兆993億円であった | 破産更生債権及びこれらに準ずる債権は1兆2,473億円、危険債権は1兆3,065億円、要管理債権は5,560億円、正常債権は40兆9,112億円であった |
---|
2.付属表・参考表
該当箇所:19頁 「(第5表)損益勘定の推移」訂正後 | 訂正前 | 備考 |
---|
法人税、住民税及び事業税 | 法人税及び住民税 | 表中の項目名を変更。 |
(注)増減率は、前中間期比。なお、10年度中間期以前の「法人税、住民税及び事業税」は事業税を含まない計数であるため、11年度中間期の計数とは連続しない。 | (注)増減率は、前中間期比。 | 欄外(注)に下線部を追加。 |
3.中間財務諸表等 各行別中間財務諸表
該当頁 | 銀行名 | 科目名(欄外) | 訂正後 | 訂正前 |
---|
57頁 | 十六銀行 | 10 正常債権 | 2,627,193 | 133,295 |
---|
70頁 | 福島銀行 | 10 正常債権 | 534,658 | 34,663 |
---|
84頁 | 高知銀行 | 7 破産更生債権 | 16,119 | 161 |
---|
8 危険債権 | 17,867 | 179 |
9 要管理債権 | 3,499 | 35 |
10 正常債権 | 695,124 | 6,951 |
- 「全国銀行(中間)財務諸表分析」の訂正案内は、適宜、当ホームページでお知らせしております。
以上