全国銀行個人信用情報センター
2025年11月 4日
一般社団法人全国銀行協会
全国銀行個人信用情報センター
郵送における本人開示および本人申告における本人確認書類・郵送方法の変更について(2025年12月1日以降)
2025年12月1日(月)から、郵送での本人開示および本人申告のお申込みにおける手続きが一部変更となります。
1.本人開示
※2025年12月1日(月)以降の消印での本人開示のお申込みが対象となります。
(1)本人確認書類の変更
本人確認書類として、以下のうちいずれか2種類(うち1種類は【発行日から3か月以内の原本】いずれか必須)のご提出が必要となります。
【発行日から3か月以内の原本(いずれか必須)】
- 戸籍の附票の写し(本籍地の記載がないもの)
- 住民票の写し(本籍地、個人番号、住民票コードの記載がないもの)
- 印鑑登録証明書
※コピーではお手続きできません。
【原本のコピー】
- 運転免許証(住所等に変更がある場合は裏面も含む)
- 運転経歴証明書(平成24年4月1日以降交付のもの)
- パスポート(現住所記載の面もコピー)
- 個人番号カード(マイナンバーカード)(写真あり・おもて面のみコピー) ※通知カードは対象外
- 在留カードまたは特別永住者証明書
- 各種健康保険等の資格確認書(現住所記載の面もコピー)
- 公的年金手帳(証書) ※通知書は対象外
- 各種障がい者手帳(証書)
(2)開示報告書の送付方法の変更
- 当センターから開示報告書を郵送する方法が、「本人限定受取郵便(特例型・転送不要)」に変更となります。
2.本人申告
※2025年12月1日(月)以降の消印でのお申込みが対象となります。
本人確認書類として、以下のうち1種類、または2種類(最低1種類は現住所が確認できるもの)のご提出が必要となります。
1種類でよい書類
【原本のコピー】
- 運転免許証(住所等に変更がある場合は裏面もコピー)
- 運転経歴証明書(平成24年4月1日以降交付のもの)
- 個人番号カード(マイナンバーカード)(写真あり・表面のみコピー) ※通知カードは対象外
- 在留カードまたは特別永住者証明書(住所等に変更がある場合は裏面もコピー)
- 各種障がい者手帳(証書)
2種類必要な書類
【原本のコピー】
- パスポート(現住所記載の面もコピー)
- 各種健康保険等の資格確認書
- 公的年金手帳(証書) ※通知書は対象外
【発行から3か月以内の原本】
- 戸籍全部事項証明書(謄本)または戸籍個人事項証明書(抄本)(本籍地の記載がないもの)
- 住民票の写し(本籍地、個人番号、住民票コードの記載がないもの)
- 戸籍の附票の写し(本籍地の記載がないもの)
- 印鑑登録証明書
※コピーではお手続きできません。
ご理解賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。
以 上






