全銀協の活動を知りたい方
はしがき等 [941 KB]
第1章 社債株式等振替法における有価証券のぺーパーレス化と商事留置権の成否 [994 KB]
第2章 電子化された有価証券の担保化-「支配」による担保化 [1 MB]
第3章 間接保有証券法制を巡る欧米の状況と日本法の課題 [1 MB]
第4章 電子記録債権と商事留置権-試論- [1 MB]
第5章 電子記録債権の担保化 [1,013 KB]
第6章 電子記録債権の消滅 [999 KB]
第7章 商事留置権と執行法・倒産法、ペーパーレス化と執行手続 [991 KB]
金融法務研究会第1分科会の開催および検討事項等 [1,002 KB]
(肩書きは平成25年7月現在)
はしがき等 [1 MB]
第1章 相殺の機能:ドイツ法との比較の視点から [923 KB]
第2章 フランス法における相殺と金融取引 [935 KB]
第3章 最近の相殺をめぐる裁判例と債権法改正(その1)-三者間の相殺、相殺予約、三者間の相殺予約について(一人計算も)- [972 KB]
第4章 最近の相殺をめぐる裁判例と債権法改正(その2)~相殺予約の効力等について [928 KB]
第5章 破産法71条・72条と金融取引 [940 KB]
第6章 多数当事者間ネッティング [1 MB]
金融法務研究会第2分科会の開催および検討事項等 [935 KB]
(肩書きは平成25年2月現在)