
「行動憲章」の一部改正について [148 KB]
2013年11月14日
各 位
一般社団法人全国銀行協会
申し合わせ
一般社団法人全国銀行協会(会長:國部 毅 三井住友銀行頭取)(以下「全銀協」)では、本日開催の理事会において、会員各行が他社(信販会社等)との提携等により金融サービス(融資等)を提供する場合の反社会的勢力との関係遮断を徹底するための対応を以下のとおり決定いたしました。
銀行界では、これまでも、公共性を有し経済的に重要な機能を営む銀行においては、反社会的勢力を銀行取引から排除することが不可欠と考え、業界を挙げて反社会的勢力との関係遮断に取り組んで参りましたが、今後とも、必要に応じ、更なる対応を検討しながら、市民社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力とは断固として対決し、関係遮断を徹底して参ります。
銀行界の行動規範である全銀協「行動憲章」において、銀行界における反社会的勢力との関係遮断への取組みをさらに推進するため、他社(信販会社等)との提携等により金融サービス(融資等)を提供する場合にも、関係遮断の取組みを行うことを明記します【別紙1】。
【1】信販業界をはじめ、金融業界全体の反社データベースの強化の観点から、以下の業界団体からの要請を踏まえ、これまで全銀協が独自に収集して会員各行に還元してきた反社データベース(公知情報)を、適切な情報管理等を条件に、これらの業界団体に提供して参ります。
日本クレジット協会、全国信用金庫協会、全国信用組合中央協会、
労働金庫連合会、信託協会、日本貸金業協会、
生命保険協会、日本損害保険協会
あわせて、全銀協の反社データベースの強化の観点から、他の業界団体の反社データベースを全銀協が受領し、会員各行に展開することを今後検討して参ります。
【2】銀行界と警察庁データベースとの接続についても、警察庁・金融庁・銀行界の実務者間で、継続的に検討して参ります。
【本件照会先】
「1」について:コンプライアンス室 大野 Tel.03-5252-4322
「2、3」について:企画部 小倉 Tel.03-5252-4960