新証券税制「NISA(ニーサ)が平成26年1月からスタート!」 [3 MB]
ニュース&トピックス
2014年1月23日
一般社団法人全国銀行協会
「"NISAの日"シンポジウム」(金融庁主催)の共催について
平成26年1月から、NISA(愛称:ニーサ、少額投資非課税制度)がスタートしました。
NISAは、家計の安定的な資産形成を支援することで、将来への備えとなる資産づくりを促進するとともに、経済成長のために家計の金融資産を有効に活用すること等を目的に制度化されたものです(注1)。
NISAのスタートとあわせ、制度の普及・定着を促すこと等を目的として、2月13日が「NISAの日」として記念日登録されています(注2)。
(注1)NISAについて
- 新しい投資優遇制度「NISA(ニーサ)」がいよいよスタート!将来に向けた資産形成を考えるきっかけに(政府広報オンライン)
- 新証券税制「NISA(ニーサ)が平成26年1月からスタート!」(3.16MB)
(金融庁およびNISA推進・連絡協議会によるリーフレット)
(注2)「NISAの日」
特定非営利活動法人 確定拠出年金教育協会が2月13日を「NISAの日」として、一般社団法人日本記念日協会に登録しています。
「NISAの日」が登録されたことを記念し、金融庁が主催する「"NISAの日"シンポジウム ~考えよう!あなたのおカネと日本の未来~」を共催します。
シンポジウムに参加して、NISAの特徴を活かした投資の検討にご活用ください。
NISAやNISA口座での投資に関するお問合せは、お取引銀行または最寄りの銀行窓口でご相談ください。
記
シンポジウム開催日時・場所
- 東京 2月13日(木) 18:30~20:30
泉ガーデンコンファレンスセンター
- 名古屋 2月18日(火) 18:30~20:30
ウィンクあいち
- 大阪 2月19日(水) 18:30~20:30
TKP大阪梅田ビジネスセンター