2025年10月31日

広報トピックス

「MUSUBU! JAPAN DAY」の開催について

 2025年10月23日(木)、一般社団法人全国銀行協会(会長:半沢淳一 三菱UFJ銀行頭取)は、「Connecting to Japan's Markets」をテーマに、日本の投資先としての魅力発信を目的としたイベント、「MUSUBU! JAPAN DAY」(以下、イベント)を開催しました。
 イベントでは半沢会長および金融庁の伊藤豊長官から挨拶が行われた後、岸田文雄衆議院議員(元内閣総理大臣)から「資産運用立国実現プラン」について基調講演をいただきました。
 次に、「国内外の投資家から見た日本市場の魅力」と題して、モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメントBen Huneke氏からプレゼンテーションが行われるとともに、国内外の投資家の方々によるパネルディスカッションが行われました。続いて「コーポレートガバナンス改革」をテーマに、金融庁の新発田龍史審議官から金融庁の取組みについて、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の吉澤裕介理事(管理運用業務担当)兼 CIOからGPIFのサステナビリティ投資についてプレゼンテーションが行われるとともに、コーポレートガバナンス改革の現状と展望に関して有識者の方々によるパネルディスカッションが行われました。
 また、経済産業省の河野太志審議官から「成長型経済への転換に向けて」と題したプレゼンテーションが、日本製鉄株式会社の森高弘代表取締役副会長兼副社長から日本製鉄の成長戦略についてのプレゼンテーションが、それぞれ行われました。
 さらに、「企業と金融の共創による地方創生」と題して、地域において新たな価値を創造・成長加速させている企業・大学・自治体と地方銀行が連携して取り組む地方創生の事例等をご紹介いただき、最後に、主要投資家の方々による本邦を取り巻く市場環境と今後の見通しに関するパネルディスカッションが行われました。
 イベントの最後には、参加者間の交流を深めることを目的にカクテルレセプションが開催され、片山さつき金融担当大臣からご挨拶をいただきました。
 イベントには、約350名の方々にご参加いただき、盛大な会となりました。

※登壇者の所属や肩書はイベント当時のものです。

 

 

 

「広報トピックス」記事一覧へ