本店所在地:三重県

百五銀行の取組み


店舗における脱炭素化への取組み

CO2削減

2024年8月に新築移転した平田町駅前支店においてNearly ZEB(Net Zero Energy Building)認証を取得しました。
Nearly ZEB認証とは、省エネルギーと創エネルギーにより、従来建物比75%以上の消費エネルギー削減を実現した建物が認証の対象で、当行においてZEB認証の取得は初めてとなります。また加えて、三重県産CO2フリー電気「三重美し国Greenでんき」※を導入しており、消費エネルギーが実質ゼロになる店舗となります。

≪ZEB認証における具体的取組み≫
●省エネ 
  複層ガラス等による断熱性の向上、LED照明の導入およびセンサーによる制御、高効率空調機と全熱交換器による空調負荷の低減により、消費エネルギーの約60%を省エネ
●創エネ
  太陽光パネル(発電容量31kW)の設置により消費エネルギーの約21%を創エネ

※ 三重県産CO2フリー電気「三重美し国Greenでんき」
  三重県内に立地する櫛田川や宮川等の水系にある水力発電所で発電された電気に、同発電所に由来する環境価値を活用することでCO2排出量ゼロにした三重県産の電気を、中部電力ミライズが供給するものです。当行が支払う電気料金の一部は、中部電力グループが保有する青蓮寺水力発電所の改修支援に活用することを規定しており三重県内の再エネ電源の維持・拡大にも貢献しています。

百五銀行 のホームページ