本文へスキップ
障がい者向け相談窓口
- [全銀協資料]郵政民営化に関する意見広告の実施
- [政策金融改革特集]政策金融改革のあり方について[提言]
金融調査研究会
- 政策金融機関の改革の進捗状況
全国銀行協会金融調査部
- 保証制度の見直しにかかる実務上の留意点
全国銀行協会業務部参事役 阿部 耕一
- 今通常国会に提出されている金融関連法案について(その1)
- [資料]銀行代理店制度見直しの論点整理
- 全銀協・東銀協主要決定事項等/2005年2月中
- 内外経済日誌/2005年1月中旬-2月下旬
- 銀行よろず相談所取扱状況(全国・東京)/2005年1月中
- 銀行図書館の受入新刊書/2005年1月中
- 銀行定期刊行物の論文・記事
- 金融資料/2005年1月中旬-2月下旬
- 国内
- [経済]
- 「改革と展望-2004年度改定」、閣議決定
- 法制審議会、「会社法制の現代化に関する要綱」を答申
- 法制審議会、「特別清算等の見直しに関する要綱」を答申
[財政・税制]
[金融]
- 「独立行政法人住宅金融支援機構法案」、閣議決定
- フィッシング行為をめぐる各省庁・全銀協の対応
- 金融庁、評定制度研究会を設置
- 金融庁、「偽造キャッシュカードに関する金融庁の対応について」を公表
- 金融庁、2004年9月期における不良債権の状況等を公表
- 金融庁、関東つくば銀行の認定経営基盤強化計画履行状況を公表
- 金融審議会、新メンバーによる初会合開催
- 金融審議会金融分科会第二部会、「銀行代理店制度見直しの論点整理」を公表
- 日銀、タイ銀行との間で第2次二国間通貨スワップ取極締結に合意
- 全銀協、偽造キャッシュカード対策に関して申し合わせ等を実施
- 全銀協、盗難通帳による払出し件数・金額等に関するアンケート結果を公表
- 産業再生機構、宮崎交通株式会社等の支援を決定
- 海外
-
- 米FRB・FOMC、FFレート、公定歩合をそれぞれ0.25%引上げ
- 統計表