本文へスキップ
障がい者向け相談窓口
Menu
English
EN
教えて!
くらしと銀行
金融犯罪の手口
学校教育や
消費者教育に携わる方
全銀協の活動を
知りたい方
全銀協の活動を知りたい方
読み上げる
全銀協の活動を知りたい方
全銀協の活動
社会貢献活動・コンプライアンスの推進
調査研究活動
2005年
『金融』2005年4月号 目次
『金融』2005年4月号 目次
『金融』2005年4月号 目次
金融調査研究会・金融法務研究会合同コンファレンスの開催について
研究回顧-経済学との出会い
東京大学大学院経済学研究科教授 井堀 利宏
英国における金融サービス法制の変遷とわが国への示唆
全国銀行協会金融調査部
今通常国会に提出されている金融関連法案について(その2)
新連載『海外トピックス』
[資料]金融改革プログラム「工程表」の公表について
[資料]「偽造キャッシュカード問題に関するスタディグループ」の中間取りまとめの公表について
全銀協・東銀協主要決定事項等/2005年3月中
内外経済日誌/2005年1月下旬-3月中旬
銀行よろず相談所取扱状況(全国・東京)/2005年2月中
銀行図書館の受入新刊書/2005年2月中
銀行定期刊行物の論文・記事
金融資料/2005年1月下旬-3月中旬
国内
[経済]
会社法案、閣議決定
[財政・税制]
警察庁、金融庁、財務省、新500円貨の偽造対策について公表
財務省、物価連動国債の取扱いに関する告示を改正
[金融]
証券取引法の一部を改正する法律案、閣議決定
保険業法等の一部を改正する法律案、閣議決定
東海財務局、第三銀行を行政処分
日銀、「中期経営戦略」および2005年度の「業務運営方針」を決定
日銀、「ペイオフ全面解禁後の金融システム面への対応について」を公表
預金保険機構、りそなホールディングス、みずほフィナンシャルグループおよび三井トラストホールディングスからの公的資金返済の申出を承認
全銀協等民間金融8団体、郵政民営化に関する意見広告を実施
全銀協、「個人データの安全管理措置等に関する指針」をとりまとめ
全銀協、「企業内容等の開示に関する内閣府令等の一部を改正する内閣府令(案)」に対する意見を提出
キャッシュカードのICカード化等への対応
みずほ銀行・UFJ銀行、詐欺メール(フィッシング詐欺)の発生等の疑いに関し注意喚起
三菱東京フィナンシャル・グループおよびUFJホールディングス、「統合契約書」締結を公表;三井住友フィナンシャルグループ、UFJグループに対する統合提案の取り下げを公表
三井住友フィナンシャルグループ、2005年3月期の連結業績予想修正を公表
三井住友銀行、増資について公表
紀陽銀行と和歌山銀行、経営統合に関して基本合意
もみじホールディングス、もみじ銀行および山口銀行、業務資本提携に合意
海外
バーゼル銀行監督委等、「金融サービスにおけるアウトソーシング」を公表
統計表
金融調査研究会・金融法務研究会合同コンファレンスの開催について
[6 MB]
英国における金融サービス法制の変遷とわが国への示唆
[9 MB]
このページの先頭へ
全銀協の活動を知りたい方
カテゴリ内
検索
全銀協の活動
各種統計資料
組織概要
採用情報
関係団体
行動憲章
経営者保証ガイドライン
中小企業事業再生等ガイドライン
自然災害債務整理ガイドライン
内外経済日誌
全国銀行
ecoマップ
全国銀行
金融教育活動MAP
全国銀行協会相談室
銀行とりひき相談所
全国銀行個人信用情報センター
電子交換所
全銀協の出版物
検索キーワードを入力してください: