本文へスキップ
障がい者向け相談窓口
Menu
English
EN
教えて!
くらしと銀行
金融犯罪の手口
学校教育や
消費者教育に携わる方
全銀協の活動を
知りたい方
全銀協の活動を知りたい方
読み上げる
全銀協の活動を知りたい方
全銀協の活動
社会貢献活動・コンプライアンスの推進
調査研究活動
2005年
『金融』2005年9月号 目次
『金融』2005年9月号 目次
『金融』2005年9月号 目次
投資サービス法(仮称)に関する金融審議会金融分科会第一部会「中間整理」について
金融庁総務企画局市場課課長補佐 小島 宗一郎
金融審議会における「投資サービス法(仮称)」の審議経過と今後の検討課題
全国銀行協会金融調査部 大山 浩世
第162回国会(常会)における郵政民営化関連6法案および修正案の審議経過等について
[翻訳資料]IMF、2005年対日第4条協議を終了(仮訳)
連載『海外トピックス』
全銀協・東銀協主要決定事項等/2005年8月中
内外経済日誌/2005年7月中旬-8月中旬
銀行よろず相談所取扱状況(全国・東京)/2005年7月中
銀行図書館の受入新刊書/2005年7月中
銀行定期刊行物の論文・記事
金融資料/2005年7月中旬-8月中旬
国内
[政治・経済]
公正取引委員会、改正独占禁止法施行令の一部を改正する政令案を公表
郵政民営化関連6法案、参議院で否決、廃案
衆議院解散
[金融]
第162回通常国会で成立した金融関連法
金融庁、「金融機関における個人情報管理態勢に係る一斉点検の結果等について」を公表
金融庁、三井住友フィナンシャルグループ、もみじホールディングスおよび九州親和ホールディングスを行政処分
金融庁、本人確認法施行規則の一部を改正する命令案を公表
金融庁、2005年3月期における不良債権の状況等を公表
金融庁、「金融検査指摘事例集」等を公表
金融庁、「平成17事務年度中小・地域金融機関向け監督方針」を公表
金融庁、「利用者満足度向上に向けた懇談会」の概要を公表
金融庁、「保険会社向けの総合的な監督指針」を公表
金融庁、公的資本増強行の2005年3月期における経営健全化計画の履行状況報告等を公表
金融庁、「中小企業金融モニタリング」のとりまとめ結果を公表
総務省、日本郵政公社業務方法書の変更を認可
総務省、「フィッシングの現状及びISPによるフィッシング対策の方向性」を公表
産業構造審議会産業金融部会、「中間報告」を公表
日銀、金融システムレポートを公表
東京三菱銀行およびUFJ銀行、合併予定日変更
政府系金融機関、行政コスト計算書を公表
海外
バーゼル銀行監督委・証券監督者国際機構、「トレーディング業務に対するバーゼルⅡの適用およびダブル・デフォルト効果の取扱い」を公表
バーゼル銀行監督委、「銀行組織にとってのコーポレート・ガバナンスの強化」(改訂)を公表
証券監督者国際機構・アジア太平洋地域委員会、「アジア太平洋地域における債券市場調査結果」および「分析と課題」を公表
FDIC、スパイウェアのリスク軽減に関するガイダンスを公表
米FRB・FOMC、FFレート、公定歩合をそれぞれ0.25%引上げ
欧州委員会、振込の際の送金者情報の記録を義務づける規制を提案
英イングランド銀行、政策金利を0.25%引下げ
中国人民銀行、人民元為替改革を公告
マレーシア中央銀行、管理フロート制の採用を公表
統計表
金融審議会における「投資サービス法(仮称)」の審議経過と今後の検討課題
[5 MB]
このページの先頭へ
全銀協の活動を知りたい方
カテゴリ内
検索
全銀協の活動
各種統計資料
組織概要
採用情報
関係団体
行動憲章
経営者保証ガイドライン
中小企業事業再生等ガイドライン
自然災害債務整理ガイドライン
内外経済日誌
全国銀行
ecoマップ
全国銀行
金融教育活動MAP
全国銀行協会相談室
銀行とりひき相談所
全国銀行個人信用情報センター
電子交換所
全銀協の出版物
検索キーワードを入力してください: