本文へスキップ
障がい者向け相談窓口
Menu
English
EN
教えて!
くらしと銀行
金融犯罪の手口
学校教育や
消費者教育に携わる方
全銀協の活動を
知りたい方
全銀協の活動を知りたい方
読み上げる
全銀協の活動を知りたい方
全銀協の活動
社会貢献活動・コンプライアンスの推進
調査研究活動
2007年
『金融』2007年4月号 目次
『金融』2007年4月号 目次
『金融』2007年4月号 目次
東京が国際金融センターになる条件
東京大学大学院経済学研究科教授 経済財政諮問会議民間議員、
グローバル化改革専門調査会会長 伊藤 隆敏
全銀協環境講演会・金融調査研究会CSRシンポジウムの模様について
「消費者との契約のあり方に関する留意事項」の改訂
全国銀行協会業務部調査役 小倉 康介
[政策提言レポート]
高齢化社会と金融商品・サービスの提供のあり方
全国銀行協会 金融調査部
[マンスリー・レビュー ~調査部の窓から~]
(第1回) 新連載の紹介・電子記録債権法
今通常国会に提出されている金融関連法案(その2)
【資料】 郵便貯金銀行及び郵便保険会社の新規業務の調査審議に関する所見に対する意見募集の結果(郵政民営化委員会)
「郵便貯金銀行及び郵便保険会社の新規業務の調査審議に関する所見に対する意見募集の結果」について(全国銀行協会)
【資料】 「金融改革プログラム」の終了にあたっての所感および進捗状況
全銀協・東銀協主要決定事項等/2007年3月中
内外経済日誌/2007年2月中旬-2007年3月中旬
銀行とりひき相談所取扱状況(全国・東京)/2007年2月中
銀行図書館の受入新刊書/2007年2月中
銀行定期刊行物の論文・記事
金融資料/2007年2月中旬-2007年3月中旬
国内
[政治・経済]
地方公共団体の財政の健全化に関する法律案、閣議決定
公認会計士法等の一部を改正する法律案、閣議決定
郵政行政審議会、日本郵政公社の第二期中期経営目標・計画の認可を答申
[金融]
電子記録債権法案、閣議決定
金融庁、「主要行等及び中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針等の一部改正(案)」を公表
金融庁、偽造キャッシュカード等による被害発生等の状況について公表
金融庁、ヘッジファンド調査(2006)の結果を公表
経済産業省、グローバル産業金融研究会「論点整理」を公表
日銀、金融市場調節方針を変更
郵政民営化委員会、「郵便貯金銀行及び郵便保険会社の新規業務の調査審議に関する所見に対する意見募集の結果」を公表
全銀協、銀行業界における独占禁止法遵守に関する対応状況等のアンケート結果を公表
全銀協、「一定の特別目的会社の開示に関する適用指針(案)」に対する意見書を提出
全銀協、「監査委員会報告第63号『諸税金に関する会計処理及び表示と監査上の取扱い』の改正について」に対する意見書を提出
全銀協、「『銀行法施行規則等の一部を改正する内閣府令(案)』の公表について」に対する意見書を提出
全銀協、「監査第一委員会報告第42号『租税特別措置法上の準備金及び特別法上の引当金又は準備金に関する監査上の取扱い』の改正について(公開草案)」に対する意見書を提出
全銀協、不動産登記規則等の一部を改正する省令案に対する意見を提出
日本郵政株式会社、損害保険代理業の実施に伴う自動車保険商品供給会社の選定結果を公表
産業再生機構、解散
海外
欧州中央銀行、政策金利を0.25%引上げ
統計表
高齢化社会と金融商品・サービスの提供のあり方
[887 KB]
このページの先頭へ
全銀協の活動を知りたい方
カテゴリ内
検索
全銀協の活動
各種統計資料
組織概要
採用情報
関係団体
行動憲章
経営者保証ガイドライン
中小企業事業再生等ガイドライン
自然災害債務整理ガイドライン
内外経済日誌
全国銀行
ecoマップ
全国銀行
金融教育活動MAP
全国銀行協会相談室
銀行とりひき相談所
全国銀行個人信用情報センター
電子交換所
全銀協の出版物
検索キーワードを入力してください: