教えて!くらしと銀行
お金について役立つ読み物を集めました。
自分には縁のない話と思い込んでいる人も多い相続。しかし、税制も変わり、より多くの人が関わることが予想されます。ライフプラン実現に必要なお金の知識を、テーマ別にわかりやすくまとめた「金融リテラシーBOOKシリーズ」。即ダウンロードできる全6冊から、相続の基本がわかる「相続ガイドBOOK」を紹介しましょう。
そもそも相続とは何でしょうか。ひとことで言えば「亡くなった人の財産を分ける手続き」ということになります。相続の対象となるのが相続財産です。預貯金や土地・家屋はもろちんこと、美術品や宝飾品もその対象となります。次に、誰が何をどの程度相続するかです。分けやすい現金でも、親族同士でもめるケースは少なくありません。不動産の相続はさらに難しくなります。それは、ドラマで見る世界ではなく、実際の出来事なのです。したがって、いざというときに慌てないためにも、今から相続について法的知識や実際の進行などについて学んでおきましょう。
「はじめて学ぶ 相続ガイドBOOK」
〈INDEX〉
「はじめて学ぶ 相続ガイドBOOK」を読む [2 MB]
知っておきたいお金の話 [4 MB]
はじめての 生活が豊かになるお金の運用 [4 MB]
自分の城を手に入れる 住宅ローン虎の巻 [3 MB]
お金と賢く付き合うための 金融リスクQ&A読本 [3 MB]
自分で描く未来予想図 [2 MB]