本文へスキップ 障がい者向け相談窓口
Menu 一般社団法人 全国銀行協会
EnglishEN
  • 教えて!くらしと銀行
  • 金融犯罪の手口
  • 学校教育や消費者教育に携わる方
  • 全銀協の活動を知りたい方

教えて!くらしと銀行

お金について役立つ読み物を集めました。

  • ライフステージ別トップ
  • カテゴリ別トップ

FPがファイナンシャル・プランナーがライフステージ別の「お金のはてな」に答える!

学生
若手社会人
結婚
出産と育児
住宅購入
教育費
相続・贈与
老後準備
その他

ライフステージ「学生」の記事

FPが回答
Q.人の一生に必要な資金はどのくらいなのでしょうか?

「来年、大学を卒業します。これから社会人になり、自分で稼いで生きていくことを考え…

FPが回答
Q. 大学進学のため奨学金を借りたいが、返せるか不安

「大学進学を希望している高校3年です。家庭の事情で大学費用を親に出してもらうこと…

FPが回答
Q. 学生も口座があればクレジットカードを持てるのでしょうか?

「現在高校3年です。部活ででまとめ買いをしたときや、普段の買い物などでクレジット…

動画
人生の三大資金

はじめての金融リテラシー

人の生涯には、様々なお金が必要となりますが、中でも、「住宅資金」「教育資金」「老…

生活にかかわるお金の仕組みを学ぼう

私たちの生活と切っても切れないのが「お金」という存在。そして、その仕組みを理解す…

関連記事
「公共料金支払い・給与受け取り」は銀行の基本的なサービス

公共料金や仕送りなど、毎月決まった支払いや振込みを毎回銀行の窓口で手続きするのは…

シミュレーションで自分の未来を描いてみよう!!

自分の人生の計画を考えずに暮らしていくことは、航海図を持たずに出航するのと似てい…

動画
資産運用の大切さ

はじめての金融リテラシー

手持ちの資金を貯蓄したり、投資して運用することを資産運用と言います。これからの人…

FPが回答
Q. 投資信託を購入してみたいのですが、学生でも可能ですか?

「以前から投資に興味がありました。手持ちの資金はそれほどありませんが、多少アルバ…

関連記事
上手に使いこなそう「キャッシュカード」

キャッシュカードは、普通預金の口座を開設すれば作ることができます。キャッシュカー…

関連記事
知っていると得する!ポイントサービスの知識

公共料金の支払いや給与の振り込みなど、お使いの銀行口座でポイントがもらえるサービ…

人気記事ランキング

  1. Q.人の一生に必要な資金はどのくらいなのでしょうか?
  2. Q. 投資信託を購入してみたいのですが、学生でも可能ですか?
  3. Q. 学生も口座があればクレジットカードを持てるのでしょうか?
  4. Q. 大学進学のため奨学金を借りたいが、返せるか不安
  • 金融犯罪の手口
  • 銀行の提携・合併リスト
  • 銀行変遷史データベース
  • 全国銀行ecoマップ

銀行の店舗と連絡先を探す

銀行の店舗を探す

    一覧で探す

    銀行カード等の紛失・盗難 [ PDF版]

      一覧で探す

      銀行の障がい者向け相談窓口

        一覧で探す
        • 障がいのある方へ
        • English
        • 採用情報
        • 全銀協の出版物
        • 新着情報配信
        • ご意見・ご要望
        • 個人情報のお取扱い
        • SNS運用ポリシー
        • 音声読み上げ機能について

        © Copyright - Japanese Bankers Association
        (一般社団法人 全国銀行協会)
        検索キーワードを入力してください: