広がる「○○ペイ(Pay)」の基礎知識

「ペイ」とはスマートフォンを用いた決済サービス。新たなキャッシュレス決済の主流として、急速に広まっています。

モバイル決済とは

モバイル決済とは、スマートフォンやタブレットを用いた、「キャッシュレス」と呼ばれる決済サービスのひとつです。中でも、一般に「○○ペイ(Pay)」と呼ばれるサービスは、モバイル決済の代表的なものと言えます。

さらに読む

モバイル決済には現在、方式として主に以下の2つがあります。実際にどちらを使用するかは、個々の「ペイ」によって異なります。
(1)「QR/バーコード※決済」
スマホ画面にQR/バーコード※を表示させ、店側に読み取ってもらうか、店側が提示したQR/バーコード※を読み取り、金額を入力して決済します。
(2)「非接触IC方式」
店舗の読取機や駅の自動改札などにスマホを「かざす」だけで支払いが終了します。クレジットカード、電子マネーでも使われる、より手軽な方法です。

※ QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

自分に適した決済方法を選ぶ

さて、気になるのはその決済方法、つまり支払われる「お金の出どころ」です。現在は主なものとして銀行口座、クレジットカード、チャージ、ポイントがあります。そして、どの決済方法を選択するのか、それがモバイル決済を上手に利用する重要なポイントでもあります。

それは決済方法が「支払い時期」と関係しているからです。例えば、支払いが銀行口座からダイレクトに引き落とされる場合、これは即時払いですから、現金での購入と同じ。キャッシュレスに慣れていない人には安心感があるはずです。

クレジットカード払いであれば後払いとなり、資金管理がやや複雑になります。契約しているスマホの携帯電話会社(通信キャリア)による「ペイ」の場合、使用したスマホ料金に合算することも可能ですが、これも結果的には後払いになり、クレジット払い同様、使い過ぎに注意が必要でしょう。

対して、チャージは店舗設置の端末やレジで現金をチャージする、あるいは銀行口座から入金する「プリペイド方式」が一般的。これは、使うことを前提にチャージをしていますから、形としては先払いとなり、チャージという手間が増えます。それでも、一定額の入金にとどめることで、使い過ぎを抑える効果が期待できます。

「モバイル決済」の主な決済方法とその特徴

決済方法 支払い方式 特徴
銀行口座 即時払い 選択した銀行口座から利用額が即時引き落とされる。利用状況を把握しやすい
クレジットカード 後払い 使用するクレジットカードを登録する。チャージ不要で利便性が高い
チャージ 先払い 現金を端末やレジでチャージする他、クレジットカードや銀行口座から一定額のチャージも可能。一定額のチャージにより使い過ぎ防止の効果が期待できる
ポイント ポイント払い 利用額に応じて還元されたポイントで支払いができる

メリットは利便性とポイント還元

「ペイ」が急速に広まったのはキャッシュレスという利便性だけではありません。「ペイ」のメリットでもあるポイント還元です。「ペイ」を実施する各社は独自のポイント還元を常時、もしくはキャンペーンで実施しています。先の決済方式のひとつに「ポイント」と記しましたが、これは還元によって貯まったポイントで実際の支払いができるということです。

とは言え、ポイント目当てに無理に支出するのは本末転倒。毎月の上限額を設定したり、直近の利用状況が確認できる機能をもつスマホアプリもあります。あくまで資金管理がしっかりできることを前提として、自身に合ったものを利用していくことが望ましいでしょう。