ポスター「百貨店の社員や銀行協会の職員をかたる「ニセ電話」が急増中!!」(2018年3月制作)[221KB]
チラシ「百貨店の社員や銀行協会の職員をかたる「ニセ電話」が急増中!!」(2018年3月制作)[235KB]
あなたの会社も狙われています!インターネット・バンキングの不正利用被害を未然に防ぎましょう(2014年4月制作)[787KB]
インターネット・バンキングに関する注意喚起広告(2016年6月制作)[2.0MB]
ATM周辺の不審な機器(特にカード挿入口)に、ご注意!(2013年2月制作)[317KB]
こんな電話は詐欺!(2011年11月制作)[1.7MB]
その振り込み、待った!「振り込め詐欺」(2008年5月制作)[1.8MB]
振り込め詐欺等の犯罪被害金支払についてのご案内(2008年5月制作)[2.6MB]
振り込め詐欺防止啓発チラシ(2009年1月制作)(表面) [540KB]
振り込め詐欺防止啓発チラシ(2009年1月制作)(裏面)[652KB]
「家族の絆」で振り込め詐欺を予防!(2012年6月制作)[1.3MB]
銀行協会職員を騙る詐欺の注意喚起チラシ(2010年12月制作)[807KB]
ATMコーナーにおける携帯電話の通話自粛に関するポスター(2008年7月制作)[1.6MB]
セーフティ・ボックスの「暗証番号」はキャッシュカードとは違う番号で!(2013年2月制作)[258KB]
通帳やキャッシュカードは大丈夫?(2008年4月制作)[1.8MB]