本文へスキップ
障がい者向け相談窓口
Menu
English
EN
教えて!
くらしと銀行
金融犯罪の手口
学校教育や
消費者教育に携わる方
全銀協の活動を
知りたい方
全銀協の活動を知りたい方
読み上げる
全銀協の活動を知りたい方
全銀協からの意見書・要望書
2023年
ニュース&トピックス
全銀協からの意見書・要望書
会長記者会見
全銀協からの意見書・要望書
メニューを表示
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2023年
2023年12月28日
「令和5年金融商品取引法等改正に係る政令・内閣府令案等」に対する意見
2023年12月28日
実務対応報告公開草案第67号「グローバル・ミニマム課税制度に係る法人税等の会計処理及び開示に関する取扱い(案)」等に対する意見
2023年12月28日
「主要行等向けの総合的な監督指針」の一部改正(案)に対する意見について
2023年12月27日
グリーンボンドガイドライン及びグリーンローンガイドライン付属書1別表(グリーンリスト)に対する意見について
2023年12月27日
英国トランジション・プラン・タスクフォース(TPT)による移行計画に係る開示フレームワークの銀行向けガイダンスに対するコメント(英語)
2023年12月18日
シンガポール金融管理局(MAS)による市中協議文書「ネットゼロ経済に向けた金融機関の移行計画に係るガイドライン」に対するコメント(英語)
2023年11月 7日
「外国為替取引等取扱業者のための外為法令等の遵守に関するガイドライン」(案)に対する意見について
2023年11月 2日
ネットゼロのためのグラスゴー金融同盟(GFANZ)による市中協議文書「トランジションファイナンスの定義と脱炭素化貢献量算定に係る手法の検討」に対するコメント(英語)
2023年10月31日
税・公金の電子納付の推進等に関する要望について
2023年10月16日
「投資信託等の運用に関する規則」等の一部改正に対する意見について
2023年10月13日
「経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律に基づく特定社会基盤事業者の指定等に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令(案)」に対する意見について
2023年10月13日
「個人情報の保護に関する法律施行規則の一部を改正する規則(案)」等に対する意見について
2023年10月 6日
「インパクト投資に関する基本的指針(案)」に対する意見について
2023年10月 6日
バーゼル銀行監督委員会(BCBS)による市中協議文書「実効的な銀行監督のためのコアとなる諸原則」に対するコメント(英語)
2023年9月29日
「『店頭デリバティブ取引等の規制に関する内閣府令第4条第1項で定める作成・保存・報告事項ガイドライン』の一部改正(案)の公表について」に対するコメント
2023年9月29日
全銀協TIBOR運営機関による「ユーロ円TIBORの恒久的な公表停止の実施可否等に関する市中協議」に対する意見書
2023年9月27日
国際会計基準審議会による情報要請「IFRS第9号『金融商品』の適用後レビュー-減損」に対する意見(日本語)
2023年9月27日
国際会計基準審議会による情報要請「IFRS第9号『金融商品』の適用後レビュー-減損」に対する意見(英語)
2023年9月14日
令和6年度税制改正に関する要望
2023年9月12日
確定拠出年金制度に関する改善要望について
2023年9月 1日
国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)による情報要請「アジェンダの優先度に関する協議」に対するコメント(英語)
2023年8月24日
「郵政民営化に関する意見募集」に対する意見
2023年8月22日
金融安定理事会(FSB)による市中協議文書「サードパーティリスクの管理とオーバーサイトの向上:金融機関と金融当局のためのツールキット」に対するコメント(英語)
2023年8月10日
「企業内容等の開示に関する内閣府令」等の改正案に対する意見について
2023年8月 9日
国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)による公開草案「SASBスタンダードの国際的な適用可能性を向上させるための方法論およびSASBスタンダードタクソノミのアップデート」に対するコメント(英語)
2023年7月31日
企業会計基準公開草案第73号「リースに関する会計基準(案)」等に対する意見について
2023年7月31日
「金融商品取引業者等向けの総合的な監督指針」の一部改正(案)に対する意見
2023年7月31日
「銀行法施行規則の一部を改正する内閣府令(案)」等に対する意見
2023年7月14日
「経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律に基づく特定社会基盤事業者の指定等に関する内閣府令(案)」に対する意見について
2023年7月14日
「経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律施行令の一部を改正する政令(案)」に対する意見について
2023年7月 7日
欧州委員会(EC)による欧州サステナビリティ報告基準(ESRS)に係る委任規則案に対するコメント(英語)
2023年6月13日
「自己資本比率規制(第1の柱)に関する告示の一部改正(案)」に対する意見
2023年6月 1日
英国健全性監督機構(PRA)・金融行為規制機構(FCA)によるディスカッションペーパー「シニアマネージャーおよび認証レジームの見直し」に対するコメント(英語)
2023年6月 1日
英国財務省による市中協議文書「シニアマネージャーおよび認証レジーム:Call for Evidence」に対するコメント(英語)
2023年6月 1日
自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)による「TNFD自然関連のリスクと機会管理・情報開示フレームワーク」ベータ版v0.4に対するコメント(英語)
2023年5月31日
「主要行等向けの総合的な監督指針」の一部改正(案)に対する意見について
2023年5月25日
「トランジション・ファイナンスにかかるフォローアップガイダンス~資金調達者とのより良い対話に向けて~(案)」に対する意見について
2023年5月12日
「船荷証券に関する規定等の見直しに関する中間試案」に対する意見について
2023年5月10日
BIS決済・市場インフラ委員会(CPMI)による市中協議文書「クロスボーダー送金の改善のためのISO 20022の仕様にかかる共通要件」に対する意見(日本語)
2023年5月10日
BIS決済・市場インフラ委員会(CPMI)による市中協議文書「クロスボーダー送金の改善のためのISO 20022の仕様にかかる共通要件」に対する意見(英語)
2023年5月 8日
「『中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針』等の一部改正(案)」に対する意見
2023年4月28日
欧州委員会(EC)によるEUタクソノミに係る委任規則案に対するコメント(英語)
2023年4月28日
英国金融行為規制機構(FCA)によるディスカッションペーパー「ポジティブで持続可能な変革のための金融(金融機関におけるガバナンス、インセンティブ、能力)」に対するコメント(英語)
2023年3月24日
「外国為替令等の一部を改正する政令案等」に対する意見について
2023年3月20日
「担保法制の見直しに関する中間試案」に対する意見について
2023年3月17日
「事務ガイドライン(第三分冊:金融会社関係)」の一部改正(案)に対する意見について
2023年3月16日
日本証券業協会による「複雑な仕組債等の販売勧誘に係る『協会員の投資勧誘、顧客管理等に関する規則』等の一部改正について(案)」に対する意見について
2023年3月15日
グリーンファイナンス産業タスクフォース(GFIT)による第3回市中協議文書「シンガポールおよびASEAN向けのグリーンタクソノミと関連基準の特定」に対するコメント(英語)
2023年3月10日
「特定妨害行為の防止による特定社会基盤役務の安定的な提供の確保に関する基本指針(案)」に対する意見について
2023年3月10日
国際会計基準審議会による公開草案「国際的な税制改革-第2の柱モデルルール」に対する意見 (日本語)
2023年3月10日
国際会計基準審議会による公開草案「国際的な税制改革-第2の柱モデルルール」に対する意見 (英語)
2023年3月 3日
「犯罪による収益の移転防止に関する法律施行令の一部を改正する政令案等」に対する意見について
2023年3月 2日
「カーボンフットプリントレポート(案)」および「カーボンフットプリントガイドライン(案)」に対する意見について
2023年2月28日
「生物多様性民間参画ガイドライン(第3版)案」に対する意見について
2023年2月28日
「次期生物多様性国家戦略(案)」に対する意見について
2023年2月28日
英国トランジション・プラン・タスクフォースによる「移行計画(トランジション・プラン)に係る開示フレームワーク」等に対するコメント(英語)
2023年2月10日
「グリーン社会の実現に向けた事業者等の活動に関する独占禁止法上の考え方」(案)に対する意見
2023年2月10日
自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)による「TNFD自然関連のリスクと機会管理・情報開示フレームワーク」ベータ版v0.3に対するコメント(英語)
2023年2月10日
証券監督者国際機構(IOSCO)によるボランタリーカーボン市場(VCM:自主的なカーボン市場)に関する市中協議文書に対するコメント(英語)
2023年2月10日
証券監督者国際機構(IOSCO)によるコンプライアンスカーボン市場(CCM:規制にもとづくカーボン市場)に関する市中協議文書に対するコメント(英語)
2023年2月10日
「オペレーショナル・レジリエンス確保に向けた基本的な考え方」(案)に対する意見について
2023年2月 6日
米国連邦準備制度理事会(FRB)による市中協議文書「大規模金融機関向け気候関連金融リスク管理に関する原則案」に対するコメント(英語)
2023年1月31日
「令和4年資金決済法等改正に係る政令・内閣府令案等」に対する意見について
2023年1月27日
資金移動業者の口座への賃金支払に関する資金移動業者向けガイドライン案に対する意見
2023年1月20日
「GX実現に向けた基本方針」に対する意見について
2023年1月19日
「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準並びに財務報告に係る内部統制の評価及び監査に関する実施基準の改訂について(公開草案)」に対する意見について
2023年1月13日
「障害を理由とする差別の解消の推進に関する基本方針(改定案)」に対する意見について
全銀協の活動を知りたい方
カテゴリ内
検索
全銀協の活動
各種統計資料
組織概要
採用情報
関係団体
行動憲章
経営者保証ガイドライン
中小企業事業再生等ガイドライン
自然災害債務整理ガイドライン
内外経済日誌
全国銀行
ecoマップ
全国銀行
金融教育活動MAP
全国銀行協会相談室
銀行とりひき相談所
全国銀行個人信用情報センター
電子交換所
全銀協の出版物
検索キーワードを入力してください: