本文へスキップ
障がい者向け相談窓口
Menu
English
EN
教えて!
くらしと銀行
金融犯罪の手口
学校教育や
消費者教育に携わる方
全銀協の活動を
知りたい方
全銀協の活動を知りたい方
読み上げる
全銀協の活動を知りたい方
全銀協からの意見書・要望書
2014年
ニュース&トピックス
全銀協からの意見書・要望書
会長記者会見
全銀協からの意見書・要望書
メニューを表示
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2014年
2014年12月25日
「会社法の改正に伴う会社更生法施行令及び会社法施行規則等の改正に関する意見募集」への意見提出について
2014年12月19日
「ICE LIBOR改革に関するポジション・ペーパー」に対する意見について(日本語)
2014年12月19日
「ICE LIBOR改革に関するポジション・ペーパー」に対する意見について(英語)
2014年12月 2日
米商品先物取引委員会による証拠金規制案に対するコメント(日本語)
2014年12月 2日
米商品先物取引委員会による証拠金規制案に対するコメント(英語)
2014年12月 1日
金融安定理事会(FSB)による市中協議文書「破綻処理手続の域外効力の確保」に対するコメント(日本語)
2014年12月 1日
金融安定理事会(FSB)による市中協議文書「破綻処理手続の域外効力の確保」に対するコメント(英語)
2014年11月14日
米国健全性当局による証拠金規制案(Swap Margin Requirements)に対するコメント(日本語)
2014年11月14日
米国健全性当局による証拠金規制案(Swap Margin Requirements)に対するコメント(英語)
2014年11月 7日
「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)(案)」(本文、別添および別冊による構成)に対する意見について
2014年11月 6日
欧州証券市場監督局市中協議文書「Clearing Obligation under EMIR(no.3)」に対するコメント(日本語)
2014年11月 6日
欧州証券市場監督局市中協議文書「Clearing Obligation under EMIR(no.3)」に対するコメント(英語)
2014年10月31日
英健全性監督機構(PRA)および英金融行動監視機構(FCA)による市中協議文書「リスクおよび報酬の関連性の強化:新しい報酬規則」に対するコメント(日本語)
2014年10月31日
英健全性監督機構(PRA)および英金融行動監視機構(FCA)による市中協議文書「リスクおよび報酬の関連性の強化:新しい報酬規則」に対するコメント(英語)
2014年10月31日
英健全性監督機構(PRA)および英金融行動監視機構(FCA)による市中協議文書「銀行の説明責任の強化:銀行の役職員個人に関する規制の枠組み」に対するコメント(日本語)
2014年10月31日
英健全性監督機構(PRA)および英金融行動監視機構(FCA)による市中協議文書「銀行の説明責任の強化:銀行の役職員個人に関する規制の枠組み」に対するコメント(英語)
2014年10月28日
「個人情報の保護に関する法律についての経済産業分野を対象とするガイドライン」の改正案に対する意見について
2014年10月22日
「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の規定による通知カード及び個人番号カード並びに情報提供ネットワークシステムによる特定個人情報の提供等に
2014年10月17日
証券監督者国際機構による市中協議文書「中央清算されない店頭デリバティブ取引にかかるリスク削減措置」に対するコメント(日本語)
2014年10月17日
証券監督者国際機構による市中協議文書「中央清算されない店頭デリバティブ取引にかかるリスク削減措置」に対するコメント(英語)
2014年10月10日
バーゼル銀行監督委員会による市中協議文書「開示要件(第3の柱)の見直し」に対するコメント(日本語)
2014年10月10日
バーゼル銀行監督委員会による市中協議文書「開示要件(第3の柱)の見直し」に対するコメント(英語)
2014年10月10日
国際会計基準審議会(IASB)ディスカッション・ペーパー「動的リスク管理の会計処理:マクロヘッジに対するポートフォリオ再評価アプローチ」に対する意見について(日本語)
2014年10月10日
国際会計基準審議会(IASB)ディスカッション・ペーパー「動的リスク管理の会計処理:マクロヘッジに対するポートフォリオ再評価アプローチ」に対する意見について(英語)
2014年10月 3日
郵政民営化に関する意見について
2014年9月26日
英財務省による市中協議文書「銀行再建・破綻処理指令の移行」に対するコメント(日本語)
2014年9月26日
英財務省による市中協議文書「銀行再建・破綻処理指令の移行」に対するコメント(英語)
2014年9月19日
バーゼル銀行監督委員会による市中協議文書「脆弱な銀行の特定と取扱いに関する監督上のガイドライン」に対するコメント(日本語)
2014年9月19日
バーゼル銀行監督委員会による市中協議文書「脆弱な銀行の特定と取扱いに関する監督上のガイドライン」に対するコメント(英語)
2014年9月11日
「主要行等向けの総合的な監督指針」、「中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針」の一部改正(案)に対する意見の提出について
2014年9月11日
平成25年金融商品取引法等改正(1年半以内施行)等に係る銀行法施行令・銀行法施行規則等の改正案に対する意見の提出について
2014年8月29日
「流動性カバレッジ比率に係る告示案」に対するコメント
2014年8月22日
「特定秘密の指定及びその解除並びに適性評価の実施に関し統一的な運用を図るための基準(仮称)(案)」に対する意見について
2014年8月14日
欧州証券市場監督局(ESMA)「Consultation paper Clearing Obligation under EMIR(no.1)」に対するコメント(日本語)
2014年8月14日
欧州証券市場監督局(ESMA)「Consultation paper Clearing Obligation under EMIR(no.1)」に対するコメント(英語)
2014年8月12日
金融安定理事会市中協議文書「外為指標」に対するコメント(日本語)
2014年8月12日
金融安定理事会市中協議文書「外為指標」に対するコメント(英語)
2014年8月 8日
「国債取引の決済期間の短縮(T+1)化に向けたグランドデザイン(暫定版)」に対する意見等の提出について
2014年8月 8日
シンガポール金融管理局「Consultation Paper on Draft Regulations for Reporting of Foreign Exchange Derivatives Contracts」に対するコメント(日本語)
2014年8月 8日
シンガポール金融管理局「Consultation Paper on Draft Regulations for Reporting of Foreign Exchange Derivatives Contracts」に対するコメント(英語)
2014年8月 1日
オーストラリア財務省の市中協議文書「Implementation of Australia's G-20 over-the-counter derivatives commitments(AUD-IRD central clearing mandate)」に対するコメント(日本語)
2014年8月 1日
オーストラリア財務省の市中協議文書「Implementation of Australia's G-20 over-the-counter derivatives commitments(AUD-IRD central clearing mandate)」に対するコメント(英語)
2014年7月31日
破綻時損失吸収能力(GLAC)に関するポジションペーパー(日本語)
2014年7月31日
破綻時損失吸収能力(GLAC)に関するポジションペーパー(英語)
2014年7月31日
「金融商品取引業等に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令」等(案)および「主要行等向けの総合的な監督指針」等の一部改正(案)に対する意見等の提出について
2014年7月31日
「金融商品取引法施行令の一部を改正する政令等(案)」および「金融商品取引業者等向けの総合的な監督指針の一部改正(案)」に対する意見等の提出について
2014年7月31日
「金融商品取引業者等向けの総合的な監督指針」の一部改正(案)に対する意見等の提出について
2014年7月24日
「パーソナルデータの利活用に関する制度改正大綱」の意見募集に対する意見について
2014年7月17日
平成27年度税制改正に関する要望
2014年6月26日
欧州監督当局による市中協議文書「Draft regulatory technical standards on risk-mitigation techniques for OTC-derivative contracts not cleared by a CCP」に対するコメント(日本語)
2014年6月26日
欧州監督当局による市中協議文書「Draft regulatory technical standards on risk-mitigation techniques for OTC-derivative contracts not cleared by a CCP」に対するコメント(英語)
2014年6月25日
住宅金融支援機構の業務改善に関する要望
2014年6月24日
確定拠出年金制度に関する改善要望について
2014年6月20日
「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律施行規則(仮称)案」に関する意見の提出について
2014年6月17日
世界最先端IT国家創造宣言 改定(案)に対する意見
2014年6月 6日
「LEI指定業務の開始に伴う定款の一部変更について」に係るパブリック・コメントに対する意見等の提出について
2014年5月30日
「店頭デリバティブ取引等の規制に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令等(案)」に対する意見等の提出について
2014年5月27日
米国商品先物取引委員会(CFTC)公表の「Review of Swap Data Recordkeeping and Reporting Requirements」に対するコメント(日本語)
2014年5月27日
米国商品先物取引委員会(CFTC)公表の「Review of Swap Data Recordkeeping and Reporting Requirements」に対するコメント(英語)
2014年4月11日
バーゼル銀行監督委員会「バーゼルIII:安定調達比率の見直し」に係る市中協議文書に対するコメント(日本語)
2014年4月11日
バーゼル銀行監督委員会「バーゼルIII:安定調達比率の見直し」に係る市中協議文書に対するコメント(英語)
2014年4月10日
オーストラリア財務省による市中協議文書「Implementation of Australia's G-20 over-the-counter derivatives commitments」に対するコメント(日本語)
2014年4月10日
オーストラリア財務省による市中協議文書「Implementation of Australia's G-20 over-the-counter derivatives commitments」に対するコメント(英語)
2014年3月26日
国税の預金口座振替に係る手数料について
2014年3月25日
「主要行等向けの総合的な監督指針」「中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針」および「金融検査マニュアル」の一部改正(案)に対する意見等の提出について
2014年3月25日
「主要行等向けの総合的な監督指針」および「中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針」の一部改正(案)に対する意見等の提出について
2014年3月20日
バーゼル銀行監督委員会「証券化商品の資本賦課枠組みの見直し」に係る第2次市中協議文書に対するコメント(日本語)
2014年3月20日
バーゼル銀行監督委員会「証券化商品の資本賦課枠組みの見直し」に係る第2次市中協議文書に対するコメント(英語)
2014年3月18日
「銀行法施行規則第十四条の二第二項の規定に基づき銀行法第十四条の二第一号に掲げる基準に従い算出される自己資本の額に必要な調整を定める件の一部を改正する件(案)」等に対する
2014年3月 7日
CFTCによる「非米国スワップ・ディーラーと米国に所在する非米国スワップ・ディーラーの従業員等が行うスワップ取引に対するCFTC規則の適用」に対するコメント(日本語)
2014年3月 7日
CFTCによる「非米国スワップ・ディーラーと米国に所在する非米国スワップ・ディーラーの従業員等が行うスワップ取引に対するCFTC規則の適用」に対するコメント(英語)
2014年2月28日
国際会計基準審議会(IASB)公開草案「IFRSの年次改善2012-2014年サイクル」に対する意見について(日本語)
2014年2月28日
国際会計基準審議会(IASB)公開草案「IFRSの年次改善2012-2014年サイクル」に対する意見について(英語)
2014年2月28日
FSBによる「Feasibility study on approaches to aggregate OTC derivatives trade repository data」に対するコメント(日本語)
2014年2月28日
FSBによる「Feasibility study on approaches to aggregate OTC derivatives trade repository data」に対するコメント(英語)
2014年2月24日
「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律施行令(仮称)案」に関する意見の提出について
2014年2月24日
11条ガイドライン案等に対する意見の提出について
2014年2月14日
「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則等の一部を改正する内閣府令(案)」等に対する意見について
2014年2月10日
「主要行等向けの総合的な監督指針」および「中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針」の一部改正(案)に対する意見等の提出について
2014年1月31日
バーゼル銀行監督委員会「トレーディング勘定の抜本的見直し:マーケット・リスク枠組みの改定」に係る第2次市中協議文書に対するコメント(日本語)
2014年1月31日
バーゼル銀行監督委員会「トレーディング勘定の抜本的見直し:マーケット・リスク枠組みの改定」に係る第2次市中協議文書に対するコメント(英語)
2014年1月27日
「主要行等向けの総合的な監督指針」および「中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針」の一部改正案の意見募集に対する意見について
2014年1月27日
平成25年金融商品取引法等改正(1年以内施行)等に係る銀行法施行規則等の改正案に対する意見の提出について
2014年1月14日
国際会計基準審議会(IASB)ディスカッション・ペーパー「財務報告に関する概念フレームワークの見直し」に対する意見について(日本語)
2014年1月14日
国際会計基準審議会(IASB)ディスカッション・ペーパー「財務報告に関する概念フレームワークの見直し」に対する意見について(英語)
2014年1月14日
「『保険会社向けの総合的な監督指針』及び『保険検査マニュアル』等の一部改正(案)」に対する意見等の提出について
全銀協の活動を知りたい方
カテゴリ内
検索
全銀協の活動
各種統計資料
組織概要
採用情報
関係団体
行動憲章
経営者保証ガイドライン
中小企業事業再生等ガイドライン
自然災害債務整理ガイドライン
内外経済日誌
全国銀行
ecoマップ
全国銀行
金融教育活動MAP
全国銀行協会相談室
銀行とりひき相談所
全国銀行個人信用情報センター
電子交換所
全銀協の出版物
検索キーワードを入力してください: