12月追加日:1月15日

国内

12月02日 政府「規制改革推進会議」、第2回会合を開催(投資等ワーキング・グループにおける重点的に取り組む課題としてフィンテックによる顧客利便性の向上等を決定)
12月02日 金融庁、「主要行等向けの総合的な監督指針」等の一部改正(案)(2019年5月の銀行法等改正等を踏まえた、個人データの第三者提供における本人からの同意取得に関する着眼点の規定関係)に係る意見募集を開始
12月02 全銀協、企業・銀行間の「適用業務およびレコード・フォーマット」の改正(店舗名と口座名義の項目における利用可能文字(「ヲ」)の追加関係)を公表
12月02 全国銀行資金決済ネットワーク、「簡易 XML ファイル作成機能 『S-ZEDI』等の機能改善について」(「S-ZEDI」の入力・操作方法等の改善および一括ファイル伝送の利用可能文字「ヲ」の追加関係)を公表
12月03日 経済産業省「価値創造企業に関する賢人会議」、第1回会合を開催
12月04日 全銀協、ニューヨーク連邦準備銀行による「SOFR AveragesおよびSOFR Indexの公表に係る意見募集」に対する意見を提出(米ドルLIBORの代替指標であるリスク・フリー・レートとして特定されたSOFR(担保付翌日物調達金利)のIndexの公表内容に関して「小数点以下8桁」より多くの桁数について表示することの検討を要請)
12月05日 政府、「安心と成長の未来を拓く総合経済対策」(金融・情報リテラシーの向上、NISAの普及、金融機関の顧客本位の業務運営、資産運用業の高度化、高齢者等の金融サービス利用者のニーズへの対応、スチュワードシップ・コードの改訂、東京国際金融センターの推進、証券市場構造の見直し(いずれも予算措置以外)等を含む)を閣議決定
12月05日 財務省、インドネシア中央銀行と現地通貨の利用促進に係る協力覚書(Memorandum of Cooperation)を締結
12月06日 「情報処理の促進に関する法律の一部を改正する法律」(企業のデジタル面での経営改革、社会全体でのデータ連携・共有の基盤づくりおよび安全性の構築等の措置関係)、公布
12月06日 政府、セルビアとの租税条約について実質合意
12月06日 財務省「(株)日本政策投資銀行の特定投資業務の在り方に関する検討会」、とりまとめ(特定投資業務の5年の延長等関係)を公表
12月06日 金融庁、主要行等および地域銀行の令和元年9月期決算の概要を公表
12月09日 第200回臨時国会、閉会
12月09日 日本経済団体連合会、「『チャレンジ・ゼロ』(『チャレンジ ネット・ゼロカーボン イノベーション』)-イノベーションを通じた脱炭素社会へのチャレンジ-」を公表
12月09日 全銀協、松井玲奈さんが資産形成について解説する特設サイトを設置(2020年3月8日までの期間限定での設置)
12月11日 財務省、「株式会社国際協力銀行法施行令の一部を改正する政令案」(国際協力銀行における開発途上地域以外の地域を仕向地とする設備の輸出等に関する業務の追加関係)に係る意見募集を開始
12月12日 政府、ジャマイカとの租税条約に署名
12月12日 自由民主党および公明党、「令和2年度税制改正大綱」(つみたてNISAの5年延長および一般NISAの現行制度終了後の新制度創設等関係)を決定
12月12日 環境省、「グリーンボンドガイドライン改訂版(案)」(国際資本市場協会(ICMA)のグリーンボンド原則との整合性等の維持関係)、「グリーンローン及びサステナビリティ・リンク・ローンガイドライン(案)」(ローン・マーケット・アソシエーション(LMA)等のグリーンローン原則およびサステナビリティ・リンク・ローン原則との整合性に配慮したガイドラインの策定関係)に係る意見募集を開始
12月12日 金融庁、「企業内容等の開示に関する内閣府令」の改正案(指定国際会計基準を適用する企業の開示負担の軽減等関係)に係る意見募集を開始
12月12日 金融庁、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則等の一部を改正する内閣府令(案)」等(企業会計基準第30号「時価の算定に関する会計基準」等関係)に係る意見募集を開始
12月12日 全銀協、盗難通帳、インターネット・バンキング、盗難・偽造キャッシュカードによる預金等の不正払戻し件数・金額等に関するアンケート結果および口座不正利用に関するアンケート結果(2019年9月末時点)を公表
12月13日 「令和元年特定災害関連義援金に係る差押禁止等に関する法律」(令和元年8月豪雨、令和元年台風第15号および第19号等に係る被災者またはその御遺族の生活支援等関係)、施行
12月13日 企業会計審議会、「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準並びに財務報告に係る内部統制の評価及び監査に関する実施基準の改訂について(意見書)」を公表
12月13日 個人情報保護委員会、「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し 制度改正大綱」(個人データに関する個人の権利およびデータ利活用に関する施策の在り方等関係) に係る意見募集を開始
12月14日 「無尽業法施行細則等の一部を改正する内閣府令」(心身の故障のため電子決済等代行業および紛争解決等業務に係る職務を適正に執行することができない者等に係る銀行法施行規則の改正等関係)、施行
12月16日 「内閣府の所管する金融関連法令に係る行政手続等における情報通信の技術の利用に関する法律施行規則等の一部を改正する内閣府令等」(デジタル手続法成立に伴う行政手続の原則オンライン化等を図る措置等関係)、施行
12月17日 公正取引委員会、「企業結合審査に関する独占禁止法の運用指針」および「企業結合審査の手続に関する対応方針」を改定
12月17日 公正取引委員会、「デジタル・プラットフォーム事業者と個人情報等を提供する消費者との取引における優越的地位の濫用に関する独占禁止法上の考え方」を公表
12月18日 国家戦略特別区域諮問会議、第42回会合を開催(重点的に進めるべき規制改革事項にデジタルマネーによる賃金支払い(資金移動業者への支払い)の解禁等を追加)
12月18日 金融庁、預金等受入金融機関に係る検査マニュアル等を廃止
12月18日 金融庁、「検査マニュアル廃止後の融資に関する検査・監督の考え方と進め方」を公表(あわせて、融資に関する検査・監督についての相談受付窓口を設置)
12月18日 「主要行等向けの総合的な監督指針」等の一部改正(金融検査マニュアルの廃止に伴う記載事項の監督指針への移管等関係)、適用
12月19日 政府、ウズベキスタンとの新租税条約に署名
12月19日 ウズベキスタンとの税関相互支援協定、発効
12月19日 政府「未来投資会議」、「新たな成長戦略実行計画策定に関する中間報告」(地域銀行同士の合併等に係る独占禁止法の特例法案、フィンテック/金融分野の法制の見直しおよびキャッシュレスの促進策等関係)を公表
12月19日 政府「復興推進会議」、「『復興・創生期間』後における東日本大震災からの復興の基本方針」(二重ローン対策支援期限である2020年度末までの期間を最大限有効活用のうえ支援措置を徹底すること等)を公表
12月19日 日本銀行「政策委員会・金融政策決定会合」、当面の金融政策運営維持および指数連動型上場投資信託受益権の貸付け等を決定(12月25日、日本銀行、指数連動型上場投資信託受益権の貸付けに関して、財務大臣および金融庁長官から日本銀行法第43条の定めにもとづく認可(2019 年12 月24 日付)の取得を公表)
12月19日 全銀協、フィッシングによるものとみられるインターネットバンキングに係る不正送金被害の防止に係る啓発を実施(全銀協ウェブサイトにおいて注意喚起(2019年12月19日から)および注意喚起ページに遷移するバナー広告をインターネットの各種ニュースサイト等に掲載(2019年12月20日から2020年1月19日まで))を公表
12月20日 解説記事 政府、「令和2年度税制改正の大綱」を閣議決定
12月20日 政府「持続可能な開発目標(SDGs)推進本部」、「持続可能な開発目標(SDGs)実施指針改定版」(2016年の策定以来の改定)および「SDGsアクションプラン2020~2030年の目標達成に向けた『行動の10年』の始まり~」等を公表
12月20日 金融審議会「決済法制及び金融サービス仲介法制に関するワーキング・グループ」、「決済法制及び金融サービス仲介法制に関するワーキング・グループ報告」(資金移動業における「高額」・「少額」送金を取り扱う事業者および新たな金融サービス仲介業者の創設等関係)を公表
12月20日 金融庁「スチュワードシップ・コードに関する有識者検討会(令和元年度)」、「『責任ある機関投資家』の諸原則≪日本版スチュワードシップ・コード≫~投資と対話を通じて企業の持続的成長を促すために~(案)」(説明・情報提供の充実およびESG等の課題への対応等関係)に係る意見募集を開始
12月20日 金融庁、偽造キャッシュカード等による被害発生等の状況(2019年9月末時点)を公表
12月20日 全銀協、電子交換所システム(2022年度目途の設立を予定)の委託先業者(株式会社日立製作所)の決定を公表
12月20日 金融機関における金融EDI情報の利活用に関する研究会(事務局:全銀協)、報告書(金融EDI情報の利活用イメージおよび金融EDI情報を利活用する場合の留意事項等関係)を公表
12月20日 全銀協、全銀EDIシステム(ZEDI)を利用した経理業務の電子化・効率化に関する周知動画を公開
12月23日 総務省、「プラットフォームサービスに関する研究会最終報告書(案)」(プラットフォーム事業者の利用者情報の適切な取扱いの確保の在り方、トラストサービスの在り方等関係)に係る意見募集を開始
12月24日 経済産業省、ESG投資に関する運用機関向けアンケート調査の結果(回答機関の95%以上がESG情報を投資判断等に活用等)を公表
12月24日 経営者保証に関するガイドライン研究会(事務局:日本商工会議所、全銀協)、事業承継時に焦点を当てた「経営者保証に関するガイドライン」の特則(事業承継時の経営者保証についての具体的な着眼点や対応手法等について規定)を策定
12月26日 経済産業省、「ハイブリッド型バーチャル株主総会の実施ガイド(案)」(株主総会当日の新たな電子的手段の活用の在り方等関係)に係る意見募集を開始
12月27日 「金融商品取引業者等向けの総合的な監督指針」の一部改正(特定資産以外の資産を投資対象の一部とする投資信託等の組成や販売についての留意事項関係)、適用
12月27日 「会社計算規則の一部を改正する内閣府令」および「財務諸表等の監査証明に関する内閣府令等の一部を改正する内閣府令」(監査報告書における意見の根拠の記載等に係る監査基準の改訂に伴う所要の改正関係)等、適用
12月27日 金融審議会市場ワーキング・グループ「市場構造専門グループ」、「市場構造専門グループ報告書-令和時代における企業と投資家のための新たな市場に向けて-」(わが国の市場構造の在り方等関係)を公表
12月27日 全銀協、全国銀行の2019年度中間決算の状況を公表

海外

12月01日 ウルズラ・フォン・デア・ライエン氏、欧州委員会(EC)委員長に就任(シャルル・ミシェル氏は欧州理事会議長に就任)
12月02 米財務省および内国歳入庁、外国税額控除および税源浸食・乱用防止税(BEAT)に係る最終ガイダンスおよび追加ガイダンス案を公表
12月04日 欧州銀行監督機構(EBA)、欧州委員会(EC)に対するEUにおけるバーゼルIII最終化の実施に関する助言の追加(信用評価調整(CVA)、マーケット・リスク枠組みおよびバーゼルIII完全実施によるマクロ経済への影響を含む)を公表
12月05日 英イングランド銀行(BOE)、英健全性監督機構(PRA)および英金融行為規制機構(FCA)、金融サービス部門における業務の強靭性(Operational Regilience)の強化に係る意見募集を開始
12月05日 英健全性監督機構(PRA)、アウトソーシングおよびサードパーティーリスク管理に係る意見募集を開始
12月06日 欧州銀行監督機構(EBA)、「サステナブルファイナンスに関するEBAアクションプラン」(戦略・リスク管理、開示、ストレステスト・シナリオ分析および健全性措置等関係)を公表
12月09日 金融安定理事会(FSB)、「金融におけるBigTech:市場動向と金融安定への潜在的な影響」および「クラウドサービス利用における第三者サービスへの依存:金融安定への影響に関する考察」を公表
12月10日 BIS決済・市場インフラ委員会(CPMI)および証券監督者国際機構(IOSCO)、報告書「責務E:協調にかかる当局の経験について」を公表
12月12日 バーゼル銀行監督委員会(BCBS)、ディスカッション・ペーパー「暗号資産に係るプルーデンシャルな取扱いのデザイン」に係る意見募集を開始
12月12 BIS決済・市場インフラ委員会(CPMI)、報告書「大口デジタルトークン」(トークン設計上の選択肢等関係)を公表
12月16日 バーゼル銀行監督委員会(BCBS)、「統合されたバーゼル枠組みの開始」を公表
12月16日 証券監督者国際機構(IOSCO)、市中協議書「社債による資金調達過程における利益相反に関するガイダンス」に係る意見募集を開始
12月17日 金融安定理事会(FSB)、「2020年の作業計画」(フィンテック、グローバル・ステーブルコイン、クロスボーダー決済システム、金利指標ベンチマーク、規制改革の評価関係)を公表
12月17日 欧州議会および欧州理事会、持続可能な経済活動のタクソノミー基準(経済活動の持続可能性評価における、気候変動の緩和および気候変動への適応等の環境目標の考慮等)について合意
12月18日 英イングランド銀行(BOE)、気候変動の金融安定性に対する影響のストレステストに係る意見募集を開始
12月19日 金融安定理事会(FSB)、報告書「レバレッジドローン及びCLOに関する脆弱性」を公表
12月20日 金融安定理事会(FSB)、ディスカッション・ペーパー「破綻処理計画および破綻処理可能性に関する情報開示」に係る意見募集の結果等(FSBは、同情報開示について現時点ではさらなるガイダンスの策定を予定していないが、2022年にガイダンスの必要性を検証する予定であること等)を公表
12月20日 金融安定理事会(FSB)、ディスカッション・ペーパー「デリバティブおよびトレーディング・ポートフォリオのソルベントな縮小(Solvent Wind-down of Derivatives and Trading Portfolios(SWD))」に係る意見募集の結果等(FSBは、SWDについて現時点ではさらなるガイダンスの策定を予定していないが、引き続きSWDに係る計画を推進する予定であること等)を公表

11月追加日:12月16日

国内

11月01日 日本銀行、「経済・物価情勢の展望(2019年10月)」を公表
11月01日 全銀協および全銀電子債権ネットワーク、「経理関連業務の電子化推進強化月間」および「でんさい推進強化月間」を開始(11月30日まで)
11月05日 金融庁、口座管理機関に関する命令の改正案(外国口座管理機関の指定申請および変更届出手続に関する指定国内上位機関による届出関係)に係る意見募集を開始
11月05日 全銀協、「企業結合審査に関する独占禁止法の運用指針」の改定案および「企業結合審査の手続に関する対応方針」の改定案に対する意見を提出(裁量的な運用の防止措置または運用の透明性を確保する措置の要望等)
11月05日 全国銀行資金決済ネットワーク、第7次全銀システムの稼動を公表
11月06日 金融庁、顧客本位の業務運営を実現するための明確な方針を策定した金融事業者リストの今後の公表方法および「顧客本位の業務運営」の取組成果の公表に関する留意事項について公表
11月08日 金融庁、「金融商品債務引受業の対象取引から除かれる取引及び貸借を指定する件の一部を改正する件(案)」(適用期間の延長関係)に係る意見募集を開始
11月08日 金融庁、金融機関の取組みの評価に関する企業アンケート調査の結果を公表
11月11日 金融庁、令和元年台風第19号等に伴う災害の現状等を踏まえた金融の円滑化等を要請
11月11日 全銀協、金融検査マニュアルの廃止に伴う「主要行等向けの総合的な監督指針」の一部改正(案)に対する意見を提出(現行実務が否定されないことの確認等)
11月14日 全銀協、令和元年台風第19号に係る義援金口座宛の振込手数料について公表(対象口座の追加)
11月14日 全銀協、「令和元年台風第19号」への対応について申し合わせ
11月14日 全銀協、中小企業金融等への取組みについて申し合わせ
11月15日 「金融商品取引業等に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令の一部を改正する内閣府令」(中央清算されないデリバティブ取引に係る証拠金規制の経過措置関係)、施行
11月15日 金融庁、銀行と電子決済等代行業者との間のオープンAPI(スクレイピングを含む)に関する契約締結等の状況を公表
11月18日 政府、ペルーとの租税条約に署名
11月18日 関東財務局、CSF(豚コレラ)の患畜の確認を踏まえた金融上の対応を要請(山梨県)
11月25日 金融庁、年末における中小企業・小規模事業者に対する金融の円滑化について各金融機関関係団体等に要請
11月26日 経済産業省「サステナブルな企業価値創造に向けた対話の実質化検討会」、第1回会合を開催
11月28日 金融庁、「新現役交流会2.0」を開催
11月28日 日本銀行、気候変動リスク等に係る金融当局ネットワーク(NGFS)に参加
11月29日 財務省、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣(第四次発行分)の図柄を決定
11月29日 金融庁、「自己資本比率規制(第1の柱)に関する告示の一部改正(案)」等(他の金融機関向けの出資に係る制限(ダブルギアリング規制)の特例承認関係)に係る意見募集を開始
11月29日 金融庁、「記述情報の開示の好事例集」(役員の報酬等の事例を更新)および「政策保有株式:投資家が期待する好開示のポイント(例)」を公表
11月29日 日本銀行、シンガポール通貨庁との為替スワップ取極を延長(2022年11月29日まで)
11月29日 日本円金利指標に関する検討委員会、「日本円金利指標の適切な選択と利用等に関する市中協議」の取りまとめ結果を公表
11月29日 個人情報保護委員会、「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し 制度改正大綱(骨子)」 を公表
11月29日 東京証券取引所、上場子会社のガバナンスの向上等に関する上場制度の整備に係る意見募集を開始
11月29日 東京証券取引所、「コーポレート・ガバナンスに関する開示の好事例集」を公表

海外

11月01日 米連邦準備制度理事会(FRB)等、米国における外国金融機関(FBO)向け規制枠組みを公表
11月01日 クリスティーヌ・ラガルド氏、欧州中央銀行(ECB)総裁に就任
11月04日 証券監督者国際機構(IOSCO)、「グローバル・ステーブルコインに関するステートメント」を公表
11月08日 バーゼル銀行監督委員会(BCBS)、市中協議文書「健全性についての監督とマネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策についての監督との間の相互作用及び協力に関するガイドラインの導入」に係る意見募集を開始
11月08日 米連邦準備制度理事会(FRB)、米国大口信用供与規制(SCCL)の外国銀行に対する適用延期に係る意見募集を開始
11月14日 バーゼル銀行監督委員会(BCBS)、市中協議文書「ソブリン・エクスポージャーに係る任意開示」に係る意見募集を開始
11月14日 バーゼル銀行監督委員会(BCBS)、市中協議文書「マーケット・リスクに係る開示要件の見直し」に係る意見募集を開始
11月19日 金融安定理事会(FSB)、LIBOR等に係る公表停止前トリガーに関する国際スワップ・デリバティブ協会(ISDA)へのレターを公表
11月19日 バーゼル銀行監督委員会(BCBS)、「オープン・バンキング及びアプリケーション・プログラミング・インターフェース(API)に関する報告書」を公表
11月19日 米連邦準備制度理事会(FRB)等、デリバティブのカウンターパーティー信用リスク算定に関する規則を改正
11月22日 金融安定理事会(FSB)、2019年版グローバルなシステム上重要な銀行(G-SIB)のリストを公表
11月25日 国際通貨基金(IMF)、2019年対日4条協議終了にあたっての声明を公表
11月26日 バーゼル銀行監督委員会(BCBS)、ニューズレター「バーゼル銀行監督委員会とバーゼル諮問グループによる比例適用に関する共同ステートメント」を公表
11月27日 バーゼル銀行監督委員会(BCBS)、「セクター別カウンター・シクリカル・バッファーに係る運用指針」を公表
11月28日 バーゼル銀行監督委員会(BCBS)、市中協議文書「信用評価調整(CVA)リスク:焦点を絞った最終調整」に係る意見募集を開始
11月29日 金融安定理事会(FSB)、最終報告書「中小企業金融への規制の影響評価」を公表

10月追加日:11月15日

国内

10月01日 消費税率引上げ(8%⇒10%)、軽減税率制度およびキャッシュレス・消費者還元事業の実施(2020年6月まで)
10月01日 全銀協、若年層への特殊詐欺加担防止に係る啓発を実施(2019年12月末まで)
10月02日 金融庁「スチュワードシップ・コードに関する有識者検討会」、令和元年度第1回会合を開催
10月03日 金融庁、「金融業界横断的なサイバーセキュリティ演習 (Delta Wall Ⅳ)」を実施(11日までの7日間、約120の金融機関が参加)
10月03日 全銀協TIBOR運営機関、2020年度全銀協TIBORリファレンス・バンクの新規選定希望金融機関の募集を開始
10月04日 第200回臨時国会、召集(会期は10月4日から12月9日)
10月04日 政府「デジタル市場競争会議」、第1回会合を開催(データの価値評価も含めた独占禁止法のルール整備、デジタル・プラットフォーマー取引透明化法等について検討)
10月04日 金融庁、偽造キャッシュカード等による被害発生等の状況(2019年6月末時点)を公表
10月04日 金融審議会「決済法制及び金融サービス仲介法制に関するワーキング・グループ」、第1回会合を開催
10月04日 公正取引委員会、「企業結合審査に関する独占禁止法の運用指針」の改定案および「企業結合審査の手続に関する対応方針」の改定案に係る意見募集を開始
10月07日 全国銀行資金決済ネットワーク、第7次全銀システムのサービスイン判定結果および稼動日(当初の予定どおり2019年11月4日午前0時開始)を公表
10月08日 総務省および経済産業省、「情報信託機能の認定スキームの在り方に関する検討会 取りまとめ」および「情報信託機能の認定に係る指針ver2.0」を公表
10月08日 経済産業省、持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)およびTCFDコンソーシアム、「TCFDサミット2019」(TCFDコンソーシアムによる「グリーン投資ガイダンス」の公表等関係)を開催
10月09日 全銀協、「消費者契約法改正に向けた専門技術的側面の研究会報告書において提案されている考え方」に対する意見を提出
10月11日 政府、令和元年8月13日から9月24日までの間の暴風雨および豪雨による災害を「激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律」にもとづき激甚災害に指定(佐賀県、千葉県)(10月17日施行)
10月11日 金融庁、「主要行等向けの総合的な監督指針」等の一部改正案(金融検査マニュアルの廃止に伴う記載事項の監督指針への移管等関係)に係る意見募集を開始
10月11日 金融庁、初の日EU合同金融規制フォーラム(日EU・EPAの下での規制上の協力枠組み、バーゼルIII改革の実施状況、Fintechの発展に伴う便益および課題等について議論)を開催
10月11日 全銀協、「検査マニュアル廃止後の融資に関する検査・監督の考え方と進め方」(案)に対する意見を提出
10月13日 東北財務局、関東財務局および日本銀行、令和元年台風第19号に伴う災害に対する金融上の措置を要請(岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県)
10月14日 東海財務局および日本銀行、令和元年台風第19号に伴う災害に対する金融上の措置を要請(静岡県)
10月15日 「銀行法施行規則等の一部を改正する内閣府令」等(5%ルールの例外措置の拡充および新設、臨時休業届出等の廃止、銀行業高度化等会社の審査目線等関係)、施行
10月15日 公正取引委員会、「独占禁止法第11条の規定による銀行又は保険会社の議決権の保有等の認可についての考え方」および「債務の株式化に係る独占禁止法第11条の規定による認可についての考え方」を改定
10月15日 日本経済団体連合会、「Society 5.0の実現に向けた個人データ保護と活用のあり方」を公表
10月15日 日本経済団体連合会、「投資関連協定に関する提言」(わが国にとっての投資関連協定の重要性および投資関連協定に盛り込むべき内容等関係)を公表
10月15日 全銀協、令和元年台風第19号に伴う災害への対応について公表
10月15日 全銀協、「振り込め詐欺等撲滅強化推進期間」を開始(11月14日まで)
10月15日 経営者保証に関するガイドライン研究会(事務局:日本商工会議所・全銀協)、「経営者保証に関するガイドライン」の特則に係るワーキンググループを設置
10月15日 経営者保証に関するガイドライン研究会(事務局:日本商工会議所・全銀協)、経営者保証に関するガイドラインのQ&Aを一部改定
10月17日 金融庁、内閣府の所管する金融関連法令に係る行政手続等における情報通信の技術の利用に関する法律施行規則等の一部を改正する内閣府令(案)等に係る意見募集を開始
10月18日 「犯罪による収益の移転防止に関する法律施行規則の一部を改正する命令」(令和元年台風第19号を受けた本人確認の柔軟な取扱い関係)、施行
10月18日 「貸金業法施行規則の一部を改正する内閣府令」(令和元年台風第19号を受けた借入手続等の弾力化関係)、施行(2020年4月末までの時限措置)
10月18日 政府、会社法の一部を改正する法律案(株主総会資料の電子提供制度、株主提案権、社債管理補助者等関係)を閣議決定
10月18日 政府、「外国為替及び外国貿易法の一部を改正する法律案」(対内直接投資等に係る事前届出の免除制度の導入、事前届出の対象の見直し(上場会社の株式取得の閾値を現行の10%から1%に引下げ)等関係)を閣議決定
10月18日 全銀協、令和元年台風第19号に係る義援金口座宛の振込手数料の無料化措置について公表(10月28日適用開始)
10月18日 各金融機関において天皇陛下御即位記念五百円バイカラー・クラッド貨幣の引換えを開始
10月21日 金融庁、「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策の現状と課題」(2019年9月)を公表(金融機関の対応状況、金融庁の取組み等を記載)
10月21日 関東財務局および日本銀行、令和元年台風第19号に伴う災害に対する金融上の措置を要請(千葉県)
10月23日 全銀協、国際スワップ・デリバティブズ協会(ISDA)による「主要なIBOR のデリバティブのフォールバックに係るスプレッドおよびターム調整の最終パラメータに関する市中協議」に対するコメント(通貨間の一貫した取扱い、 金融機関以外の顧客を対象とする取引等への配慮、早期の最終化を要望)を公表
10月24日 日本銀行、金融システムレポート(2019年10月号)を公表
10月25日 金融庁、「監査法人のローテーション制度に関する調査報告(第二次報告)」 を公表
10月26日 「対内直接投資等に関する政令の一部を改正する政令」および「対内直接投資等に関する命令の一部を改正する命令」(対内直接投資等に該当する行為の見直し等関係)、施行
10月29日 政府、令和元年10月11日から同月14日までの間の暴風雨および豪雨による災害(台風第19号の暴風雨による災害)を「激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律」にもとづき激甚災害として指定(11月1日施行)
10月29日 金融庁、「金融機関等が行う特定金融取引の一括清算に関する法律」の改正に係る施行規則の一部を改正する命令等(案)(一括清算対象財産および一括清算対象財産の評価額の算出に係る規定等関係)に係る意見募集を開始
10月29日 日本銀行、ターム物RFR金利(スワップ)の参考値の算出・公表主体の募集を開始
10月30日 金融庁、「財務諸表等の監査証明に関する内閣府令等の一部を改正する内閣府令(案)」(監査報告書における意見の根拠の記載等に係る監査基準の改訂に伴う所要の改正関係)等に係る意見募集を開始
10月30日 企業会計基準委員会(ASBJ)、「中期運営方針」を公表
10月30日 企業会計基準委員会(ASBJ)、企業会計基準公開草案第66号(企業会計基準第29号の改正案)「収益認識に関する会計基準(案)」等に係る意見募集を開始
10月30日 企業会計基準委員会(ASBJ)、企業会計基準公開草案第68号「会計上の見積りの開示に関する会計基準(案)」に係る意見募集を開始
10月30日 企業会計基準委員会(ASBJ)、企業会計基準公開草案第69号(企業会計基準第24号の改正案)「会計方針の開示、会計上の変更及び誤謬の訂正に関する会計基準(案)」に係る意見募集を開始
10月31日 法務省、「会社計算規則の一部を改正する省令案」(監査報告書における意見の根拠の記載等に係る監査基準の改訂等に伴う所要の改正関係)に係る意見募集を開始
10月31日 日本銀行「政策委員会・金融政策決定会合」、新たな政策金利のフォワードガイダンス(物価安定の目標に向けたモメンタムが損なわれる惧れに注意が必要な間、現在の長短金利の水準、またはそれを下回る水準で推移することを想定)等を決定
10月31日 全銀協等、消費者信用関係団体による多重債務者等発生防止のための消費者啓発活動(11月に「消費者信用関係団体共同キャンペーン」を実施)について公表

海外

10月02日 バーゼル銀行監督委員会、「バーゼルIIIモニタリングレポート」(2018年12月末(本邦の場合は9月末)時点、181行対象)を公表
10月02日 欧州中央銀行(ECB)、ユーロ通貨におけるLIBORの代替指標としてリスク・フリー・レート(€STR)の公表を開始
10月09日 金融安定理事会(FSB)、報告書「固有商品識別子(UPI)のガバナンス・アレンジメント(結論と実施計画及び国際監督主体の設定)」を公表
10月09日 BIS決済・市場インフラ委員会(CPMI)および証券監督者国際機構(IOSCO)代表理事会、報告書「店頭デリバティブの主要データ項目(固有取引識別子・固有商品識別子を除く)のガバナンス・アレンジメント」を公表
10月09日 経済協力開発機構(OECD)、経済のデジタル化によって生じる課税問題に関する提案に係る意見募集を開始
10月14日 金融安定理事会(FSB)、市場分断に関する取組みに係るG20財務大臣および中央銀行総裁へのレターを公表
10月17日 G7財務大臣および中央銀行総裁会議、ステーブルコインに関するG7議長声明(ステーブルコインの法律上、規制上および監督上の課題とリスクを指摘。十分な対応がされるまで、いかなるグローバル・ステーブルコインもサービス開始すべきでないことに合意)を公表
10月18日 金融安定理事会(FSB)、ステーブルコインの規制問題に関するG20財務大臣および中央銀行総裁へのレターを公表
10月18日 金融活動作業部会(FATF)、ステーブルコイン等におけるマネー・ローンダリングのリスクに関する声明を公表
10月29日 欧州理事会、リスボン条約第50条にもとづく英国のEU離脱(Brexit)の期限を2019年10月31日から2020年1月31日に再延期
10月29日 経済協力開発機構(OECD)、報告書「責任ある企業融資および証券引受のためのデューデリジェンス」を公表
10月30日 米連邦準備制度理事会(FRB)・連邦公開市場委員会(FOMC)、フェデラルファンド金利の誘導目標の引下げ(年1.75%~2.00%→年1.50%~1.75%)を決定

9月追加日:10月15日

国内

09月01日 氷見野金融庁金融国際審議官、金融安定理事会(FSB)の常設委員会の一つである、規制監督上の協調(Supervisory and Regulatory Cooperation)に係る常設委員会の議長に就任
09月02日 財務省、「外国為替検査ガイドライン」(金融機関等に対するオフサイト・モニタリングの実施等関係)の一部改正を公表
09月02日 日本銀行、「AIを活用した金融の高度化に関するワークショップ」(AIWS)報告書を公表
09月02日 全銀協、金融庁による銀行法施行令等の一部を改正する政令(案)等(大口信用供与等規制の見直し関係)に対する意見を提出
09月04日 日本経済団体連合会、「サステナブル・ファイナンスをめぐる動向に対する課題認識」を公表
09月05日 金融庁、「FinTech Innovation Hub活動報告『多様なフィンテックステークホルダーとの対話から見えた10の主要な発見(Key Findings)』」を公表
09月06日 政府、ペルーとの租税条約について実質合意
09月06日 金融庁、「成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う金融庁関係内閣府令等の改正案」に係る意見募集を開始
09月06日 企業会計審議会、「監査基準の改訂に関する意見書」、「中間監査基準の改訂に関する意見書」および「四半期レビュー基準の改訂に関する意見書」を公表
09月06日 企業会計審議会、「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準並びに財務報告に係る内部統制の評価及び監査に関する実施基準の改訂について(公開草案)」に係る意見募集を開始
09月09日 金融庁、金融仲介の取組状況を客観的に評価できる指標群(KPI)について公表
09月10日 金融庁、「検査マニュアル廃止後の融資に関する検査・監督の考え方と進め方」(案)に係る意見募集を開始
09月10日 全銀協、金融庁による銀行法施行規則等の一部を改正する内閣府令(案)等(議決権保有制限の例外措置の拡充等の規制緩和関係)に対する意見を提出
09月11日 第4次安倍第2次改造内閣、発足(財務大臣兼金融担当大臣は麻生太郎衆議院議員)
09月12日 関東財務局および日本銀行、令和元年台風第15号の影響による停電に伴う災害に対する金融上の措置を要請(千葉県)
09月13日 政府、ウルグアイとの租税条約に署名 
09月13日 「銀行法施行規則等の一部を改正する内閣府令」(コア業務純益(除く投資信託解約損益)等の開示関係)等、施行
09月13日 全銀協、「キャッシュカードや通帳等の盗難・紛失時のご連絡先-銀行の緊急時連絡先一覧-」(令和元年度版)を作成
09月13日 全銀協、令和元年台風第15号の影響による停電に伴う災害への対応について公表
09月13日 全銀協、欧州タクソノミーに関する技術報告書のパブリックコメントに対するコメントを提出
09月17日 関東財務局、豚コレラの患畜の確認を踏まえた金融上の対応を要請
09月18日 金融庁、「令和元年台風第15号金融庁相談ダイヤル」を開設
09月19日 全銀協、「振り込め詐欺等撲滅強化推進期間」(10月15日~11月14日)の設定を公表
09月20日 政府、ウズベキスタンとの新租税条約について実質合意
09月24日 金融庁、「金融商品取引業等に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令の一部を改正する内閣府令」(案)(中央清算されないデリバティブ取引に係る証拠金規制の経過措置関係)に係る意見募集を開始
09月24日 関東財務局および日本銀行、令和元年台風第15号による災害に対する金融上の措置を要請(東京都)
09月24日 全銀協、盗難通帳、インターネット・バンキング、盗難・偽造キャッシュカードによる預金等の不正払戻し件数・金額等に関するアンケート結果および口座不正利用に関するアンケート結果(2019年6月末時点)を公表
09月25日 解説記事 金融審議会、第42回総会・第30回金融分科会合同会合を開催
09月25日 全銀協、令和元年台風第15号による災害への対応を公表
09月26日 政府「税制調査会」、答申「経済社会の構造変化を踏まえた令和時代の税制のあり方」を公表
09月27日 政府「ODR活性化検討会」、第1回会合を開催(オンラインでの紛争解決(Online Dispute Resolution)など、IT・AIを活用した裁判外紛争解決手続等の民事紛争解決の利用拡充・機能強化に関する検討を実施)
09月27日 政府「デジタル市場競争本部」、第1回会合を開催
09月27日 日本銀行金融研究所「中央銀行デジタル通貨に関する法律問題研究会」、報告書を公表
09月30日 金融庁、横浜銀行に対し信託兼営を認可
09月30日 金融庁、第四銀行に対し信託兼営を認可
09月30日 金融庁、「金融商品取引業者等向けの総合的な監督指針」の一部改正(案)(特定資産以外の資産を投資対象の一部とする投資信託等の組成や販売についての留意事項関係)に係る意見募集を開始
09月30日 全銀協、公正取引委員会による「デジタル・プラットフォーマーと個人情報等を提供する消費者との取引における優越的地位の濫用に関する独占禁止法上の考え方(案)」に対する意見を提出

海外

09月05日 米国会計基準審議会(FASB)、銀行間取引金利から新たな参照金利への移行を支援するためのガイダンスを提供する会計基準改訂案(ASU)(LIBORの公表停止関係)に係る意見募集を開始
09月12日 欧州中央銀行(ECB)、量的金融緩和の再開、マイナス金利の拡大、および貸出条件付き長期資金供給オペ(TLTRO)の変更等を決定
09月16日 中国人民銀行、預金準備率を0.5%ポイント引下げ
09月18日 米連邦準備制度理事会(FRB)・連邦公開市場委員会(FOMC)、フェデラルファンド金利の誘導目標の引下げを決定(年2.00%~2.25%→年1.75%~年2.00%)
09月20日 英国際通商省、日英間の将来の自由貿易協定に係る意見募集を開始
09月22日 国連環境計画・金融イニシアティブ(UNEP FI)による「責任ある銀行に関する原則」(Principles for Responsible Banking)、発足
09月26日 国際会計基準審議会(IASB)、IBOR改革に対応してIFRS基準(IFRS第9号、IAS第39号およびIFRS第7号)を修正

8月追加日:9月17日

国内

08月01日 第199回臨時国会、召集(会期は8月1日から8月5日)
08月01日 日本円金利指標に関する検討委員会、金利指標改革フォーラム「市中協議のポイントと金利指標改革を巡る国内外の検討状況」を開催
08月02日 金融庁、障がい者等に配慮した取組みに関するアンケート調査の結果を公表
08月02日 全銀協、金融安定理事会(FSB)によるディスカッションペーパー「破綻処理計画および破綻処理可能性に関する情報開示」に対するコメントを提出
08月06日 個人情報保護委員会、金融庁および経済産業省、キャッシュレス決済機能を提供する事業者への注意喚起を公表
08月07日 金融庁、「『経営者保証に関するガイドライン』の活用に係る組織的な取組み事例集」および「参考事例集」(令和元年8月改訂版)を公表
08月07日 金融庁、銀行法施行規則等の一部を改正する内閣府令(案)等(5%ルールの例外措置の拡充、臨時休業届出等の廃止、銀行業高度化等会社の認可および地域商社への出資の明確化関係)に係る意見募集を開始
08月08日 外務省および総務省、JAPAN SDGs Action PlatformにおいてSDGグローバル指標(SDG Indicators)を公表
08月09日 金融庁、リスク性金融商品販売に係る顧客意識調査の最終報告を公表
08月09日 総務省「AIネットワーク社会推進会議」、「報告書2019」(AI利活用原則および同原則を実現するための具体的方策等関係)を公表
08月09日 総務省「トラストサービス検討ワーキンググループ」、「中間取りまとめ」(わが国におけるトラストサービスについて、取り組むべき事項の全体像を整理)を公表
08月14日 金融庁、諸外国(オランダ、ルクセンブルク、スイス)の監査制度および監査監督体制に関する同等性評価を公表
08月19日 全国銀行資金決済ネットワーク、第7次全銀システムの稼働予定日(2019年11月4日)等を公表
08月26日 経済産業省「新時代の株主総会プロセスの在り方研究会」、第1回会合を開催
08月27日 日本公認会計士協会(JICPA)、専門業務実務指針4465「自己資本比率の算定に対する合意された手続業務に関する実務指針」を改正(2019年9月30日以降に発行する自己資本比率およびレバレッジ比率の算定に対する合意された手続実施結果報告書に適用)
08月28日 金融庁、「金融仲介機能の発揮に向けたプログレスレポート」を公表
08月28日 金融庁、「利用者を中心とした新時代の金融サービス~金融行政のこれまでの実践と今後の方針~(令和元事務年度)」を公表
08月28日 福岡財務支局および日本銀行、令和元年8月の前線に伴う大雨による災害に対する金融上の措置を要請(佐賀県)
08月28日 日本銀行「ターム物RFR金利タスクフォース」、第1回会合を開催
08月28日 預金保険機構、預金保険料率のあり方の方向性について公表
08月29日 公正取引委員会、「デジタル・プラットフォーマーと個人情報等を提供する消費者との取引における優越的地位の濫用に関する独占禁止法上の考え方(案)」に係る意見募集を開始
08月29日 全銀協、令和元年8月の前線に伴う大雨による災害への対応を公表
08月30日 解説記事 金融庁等各府省庁、令和2年度税制改正要望を取りまとめ
08月30日 金融庁、「偽造キャッシュカード問題等に対する対応状況(2019年3月末時点)」を公表
08月30日 金融庁、株式会社東日本大震災事業者再生支援機構の活用について各金融機関関係団体等に要請
08月30日 金融庁、LIBORの恒久的な公表停止に備えた対応について公表
08月30日 キャッシュレス推進協議会、「コード決済における不正利用に関する責任分担・補償等についての規定事例集」を策定

海外

08月01日 国際会計基準審議会(IASB)、公開草案「会計方針の開示」(IAS第1号「財務諸表の表示」およびIFRS実務記述書第2号「重要性の判断の行使」)に係る意見募集を開始
08月05日 欧州銀行監督機構(EBA)、欧州委員会(EC)に対しEUにおけるバーゼルIII最終化の実施に関する助言を公表
08月14日 バーゼル銀行監督委員会(BCBS)、「オペレーショナルリスクに係る標準的手法へのよくある質問(FAQ)」を公表
08月15日 米国会計基準審議会(FASB)、Topic326「金融商品-信用損失」等の適用時期(小規模報告企業におけるTopic326の適用時期の2020年から2023年への延期等関係)に係る意見募集を開始
08月20日 連邦預金保険公社(FDIC)および米通貨監督局(OCC)、改訂版ボルカールールの最終規則文書(自己勘定取引の禁止およびコンプライアンス態勢等に係る一部内容の改正関係)を承認

7月追加日:8月15日

国内

07月01日 「民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律」(遺産分割、遺言制度、遺留分制度、相続の効力等の見直しおよび相続人以外の者の貢献を考慮するための方策関係)、施行
07月01日 「金融商品取引法施行令の一部を改正する政令」等(株式報酬に係る開示規制の見直し関係)、施行
07月01日 「事務ガイドライン(第三分冊:金融会社関係)」の一部改正(確定拠出年金運営管理機関関係)、適用
07月02日 金融庁、NISA口座の利用状況に関する調査結果(2019年3月末時点)を公表
07月02日 日本円金利指標に関する検討委員会、「日本円金利指標の適切な選択と利用等に関する市中協議」を開始
07月02日 全銀協、総務省による「AIネットワーク社会推進会議」報告書2019(案)に対する意見を提出
07月04日 企業会計基準委員会(ASBJ)、企業会計基準30号「時価の算定に関する会計基準」等を公表
07月04日 日本公認会計士協会(JICPA)、会計制度委員会報告第14号「金融商品会計に関する実務指針」、金融商品会計に関するQ&Aおよび同第4号「外貨建取引等の会計処理に関する実務指針」を改正
07月04日 全銀協、総務省による「情報信託機能の認定スキームの在り方に関する検討会 取りまとめ(案)」に対する意見を提出
07月08日 環境省「環境サステナブル企業評価検討会」、「『環境サステナブル企業』についての評価軸と評価の視点」を公表
07月08日 全銀電子債権ネットワーク、記録機関変更記録のサービスを開始
07月10日 長期プライムレート引下げ(1.00→0.95)
07月10日 全銀協等、「政策金融のあり方に関する最近の取組みについて」を公表
07月11日 金融庁および米商品先物取引委員会(CFTC)、店頭デリバティブ執行施設の同等性に関する共同声明を公表
07月12日 全銀協、国際スワップ・デリバティブズ協会(ISDA)による「LIBOR等における公表停止前の論点に関する市中協議」に対するコメントを提出
07月12日 全銀協、米連邦準備制度理事会(FRB)による「コントロールの判定に係るルール案」に対するコメントを提出
07月16日 「中小企業の事業活動の継続に資するための中小企業等経営強化法等の一部を改正する法律」等(中小企業・小規模事業者の事業継続力の強化および中小企業の経営の承継の円滑化等関係)、施行
07月16日 東京証券取引所等、株式等の決済期間短縮化(T+2化)を実施(株式等の受渡日の1営業日短縮)
07月16日 全銀協、日本公認会計士協会(JICPA)による「専門業務実務指針4465『自己資本比率の算定に対する合意された手続業務に関する実務指針』の改正について」(公開草案)に対するコメントを提出
07月16日 全銀協、確定拠出年金制度に関する改善要望を公表
07月16日 全銀協、「ブロックチェーン連携プラットフォーム」において実施された「小さな経済圏を生み出すため、地域通貨の可用性と顧客の利便性向上に向けた実証実験」の結果を公表
07月18日 全銀協、総務省による「トラストサービス検討ワーキンググループ中間取りまとめ(案)」に対する意見を提出
07月18日 全銀協、令和2年度税制改正に関する要望を公表
07月19日 日本銀行、金融システムレポート別冊「2018年度の銀行・信用金庫決算」を公表
07月19日 公正取引委員会、「『競争とデジタル経済』に関するG7競争当局の共通理解について」を公表
07月22日 外務省「SDGsの達成のための新たな資金を考える有識者懇談会」、第1回会合を開催
07月23日 環境省「グリーンボンド・グリーンローン等に関する検討会」、第1回会合を開催
07月24日 「主要行等向けの総合的な監督指針」の一部改正(電子決済等代行業者に係る登録後のモニタリングの枠組みの構築関係)、適用
07月25日 東海財務局、豚コレラの患畜の確認を踏まえた金融上の対応を要請
07月26日 金融審議会「金融制度スタディ・グループ」、 「『決済』法制及び金融サービス仲介法制に係る制度整備についての報告《基本的な考え方》」を公表
07月29日 財務省、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念五百円貨幣の図柄(表面)を決定
07月30 北陸財務局、豚コレラの患畜の確認を踏まえた金融上の対応を要請
07月31 金融庁、銀行法施行令等の一部を改正する政令(案)等(大口信用供与等規制の見直し関係)に係る意見募集を開始
07月31 金融庁、預金口座の不正利用に係る情報提供件数等(2019年6月末時点)を公表
07月31 日本銀行、「経済・物価情勢の展望(2019年7月)」を公表
07月31 証券保管振替機構、「株式等振替制度における個人番号等の提供に係る要綱」(2020年4月実施予定)を公表
07月31 全銀協、外国為替円決済制度に関する「金融市場インフラのための原則」にもとづく情報開示資料を更新
07月31 金融調査研究会、平成30年度報告書(第1研究グループ「SDGsに金融はどう向き合うか」、第2研究グループ「政策金融機関と民間金融機関の関係のあり方」)を公表
07月31 全国銀行資金決済ネットワーク、全国銀行内国為替制度に関する「金融市場インフラのための原則」にもとづく情報開示資料を更新

海外

07月02日 金融安定理事会(FSB)、「TLAC基準の各国における実施状況の検証」 を公表
07月02日 英財務省等、「グリーンファイナンス戦略」(気候・環境要因を財務・戦略上の必須要件とすることの主流化、クリーンかつ強靭な成長のための個人金融の動員およびグリーンファイナンスにおける英国のリーダーシップの確保関係)を公表
07月11日 金融安定理事会(FSB)、「サイバー事象への初動と回復:民間実務に関する調査」を公表
07月16日 欧州中央銀行(ECB)「民間セクターワーキンググループ」、EONIA(euro overnight index average)から€STR(euro short-term rate)への移行に係るリーガルアクションプランの勧告を公表
07月17日 米連邦準備制度理事会(FRB)等、ボルカールールにおける一部の非米国ファンドの取扱いに関する見直しの協調および見直しに伴う適用免除期限を延長(2021年7月21日まで)
07月18日 G7財務大臣・中央銀行総裁会議、議長総括を公表
07月18日 ステーブルコインに関するG7作業グループ、議長によるアップデートを策定
07月18日 証券監督者国際機構(IOSCO)、投資ファンドに対する流動性リスク管理のための提言に関するステートメントを公表
07月23 バーゼル銀行監督委員会(BCBS)および証券監督者国際機構(IOSCO)、中央清算されないデリバティブ取引に係る証拠金規制の最終フェーズ実施の1年延長について合意(2020年9月まで)
07月23日 気候変動リスク等に係る金融当局ネットワーク(NGFS)、「マクロ経済と金融安定:気候変動の示唆」(2019年4月公表の統合レポートに係る技術的観点からの補足関係)を公表
07月30日 英イングランド銀行(BOE)および英健全性監督機構(PRA)、破綻可能性評価の枠組みを最終化
07月31日 証券監督者国際機構(IOSCO)、金利指標の移行に係る関係者への周知・広報に関するステートメントを公表
07月31日 米連邦準備制度理事会(FRB)・連邦公開市場委員会(FOMC)、フェデラルファンド金利の誘導目標の引下げを決定(年2.25%~2.50%→年2.00%~2.25%)

6月追加日:7月16日

国内

06月03日 金融審議会「市場ワーキング・グループ」、報告書「高齢社会における資産形成・管理」を公表
06月04日 日本銀行および欧州中央銀行(ECB)、分散型台帳技術に関する共同調査プロジェクト「プロジェクト・ステラ」の第3フェーズの調査結果に係る報告書「クロスボーダー取引における支払の同期化」を公表
06月05日 「金融商品取引業等に関する内閣府令等の一部を改正する内閣府令」(広告等における法定記載事項の緩和等関係)、施行
06月06日 金融庁、主要行等および地域銀行の平成31年3月期決算の概要を公表
06月06日 全銀協、盗難通帳、インターネット・バンキング、盗難・偽造キャッシュカードによる預金等の不正払戻し件数・金額等に関するアンケート結果および口座不正利用に関するアンケート結果(2019年3月末時点)を公表
06月07日 金融庁、ドイツ連邦金融監督庁(BaFin)と監督協力に係る書簡を交換
06月11日 政府、「パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略」を閣議決定
06月11日 全銀協、経済産業省による「公正なM&A の在り方に関する指針―企業価値の向上と株主利益の確保に向けて―(案)」に対する意見を提出
06月13日 全銀協、3年後(2022年)を目途に「電子交換所」を設立することを決定
06月14日 政府、「世界最先端デジタル国家創造宣言・官民データ活用推進基本計画」の変更を閣議決定
06月14日 金融庁、偽造キャッシュカード等による被害発生等の状況(2019年3月末時点)を公表
06月14日 総務省、「AIネットワーク社会推進会議『報告書2019』(案)」に係る意見募集を開始
06月15日 「消費者契約法の一部を改正する法律」(取り消しうる不当な勧誘行為の追加、無効となる不当な契約条項の追加および事業者の努力義務の明示等関係)、施行
06月17日 財務省、「『外国為替検査ガイドライン』の一部改正(案)」(犯収法施行規則の改正により新たに導入された非対面による本人確認手続の追加等関係)に係る意見募集を開始
06月17日 全銀協、金融庁による「主要行等向けの総合的な監督指針」の一部改正(案)に対する意見を提出
06月17日 全銀協、国際会計基準審議会(IASB)公開草案「金利指標改革」に対する意見を提出
06月18日 財務省、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣(第三次発行分)の図柄を決定
06月18日 財務省、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣額面価格五百円貨幣の発行の決定および当該記念貨幣の図柄(表面)に係る投票の実施を公表
06月20日 総務省および経済産業省、「情報信託機能の認定スキームの在り方に関する検討会取りまとめ(案)」に係る意見募集を開始
06月21日 政府、「経済財政運営と改革の基本方針2019」、「成長戦略実行計画」および「成長戦略フォローアップ」、ならびに「規制改革実施計画」等を閣議決定
06月21日 「企業内容等の開示に関する内閣府令等の一部を改正する内閣府令」等(「会計監査についての情報提供の充実に関する懇談会」報告書を踏まえた見直しおよび電子開示手続等を行う場合の電子証明書の使用に関する留意事項の見直し関係)、一部施行
06月21日 金融庁および日本銀行、外国銀行規制の改正案に関する米国当局宛のレターを提出
06月21日 金融庁、「金融機関のITガバナンスに関する対話のための論点・プラクティスの整理」等を公表
06月21日 金融庁、「金融分野のサイバーセキュリティレポート」を公表
06月21日 金融庁、「システム統合・更改に関するモニタリングレポート」を公表
06月21日 金融庁、「金融機関のシステム障害に関する分析レポート」を公表
06月21日 全銀協、多重債務防止啓発に係る全銀協の取組みについて公表
06月21日 全銀協、金融安定理事会(FSB)による「Too-Big-To-Fail改革の評価」に関するコメントを提出
06月21日 全銀協、米連邦準備制度理事会(FRB)、連邦預金保険公社(FDIC)および通貨監督庁(OCC)による「米国における大手外国銀行に対する健全性基準等の改訂案」に対するコメントを提出
06月21日 全銀協、米連邦準備制度理事会(FRB)、連邦預金保険公社(FDIC)および通貨監督庁(OCC)による「米国における大手外国銀行に対する健全性基準等の改訂案」に対する欧州銀行連合会(EBF)およびカナダ銀行協会(CBA)との共同レターを提出
06月24日 全銀協、経済産業省による「さらなる対話型株主総会プロセスに向けた中長期課題に関する勉強会 とりまとめ(案)~ハイブリッド型バーチャル株主総会に関する論点整理~」に対する意見を提出
06月25日 金融庁、「金融モニタリングにおけるデジタライゼーションの取組状況」を公表
06月25日 日本公認会計士協会(JICPA)、「専門業務実務指針4465『自己資本比率の算定に対する合意された手続業務に関する実務指針』の改正について」(公開草案)に係る意見募集を開始
06月25日 全銀協、香港金融管理局(HKMA)および香港証券先物委員会(SFC)による「店頭デリバティブ規制枠組みの更なる強化」に対するコメントを提出
06月26日 第198回通常国会、閉会
06月26日 金融庁、公的資本増強行の2019年3月期における経営健全化計画の履行状況報告を公表
06月26日 財務総合政策研究所、「『デジタル時代のイノベーションに関する研究会』報告書」を公表
06月26日 日本IT団体連盟、「情報銀行」認定を決定(第1弾として三井住友信託銀行の「『データ信託』サービス」(仮称)等について認定)
06月27日 「金融商品債務引受業の対象取引から除かれる取引及び貸借を指定する件の一部を改正する件」(適用期間の延長関係)、適用
06月27日 全銀協、住宅金融支援機構の業務改善に関する要望を提出
06月27日 三菱UFJ銀行、日本における人民元クリアリング銀行に指定(邦銀初)
06月28日 「中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針」の一部改正(地域金融機関が将来にわたる健全性を確保し金融仲介機能を十分に発揮していくためのモニタリングの枠組みの見直し関係)、適用
06月28日 金融庁、「金融機関の内部監査の高度化に向けた現状と課題」を公表
06月28日 金融庁、「コンプライアンス・リスク管理に関する傾向と課題」を公表
06月28日 経済産業省、「グループ・ガバナンス・システムに関する実務指針」を公表
06月28日 経済産業省、「公正なM&Aの在り方に関する指針-企業価値の向上と株主利益の確保に向けて-」を公表
06月28日 経済産業省、「SDGs経営/ESG投資研究会報告書」を公表
06月28日 企業会計基準委員会(ASBJ)、改正実務対応報告第18号「連結財務諸表作成における在外子会社等の会計処理に関する当面の取扱い」を公表
06月28日 全銀協、金融庁による「銀行法施行規則等の一部を改正する内閣府令(案)」等に対する意見を提出
06月28日 全銀協、全国銀行の平成30年度決算の状況を公表
06月29日 総務省、トラストサービス検討ワーキンググループ「中間取りまとめ(案)」に係る意見募集を開始

海外

06月03日 金融安定理事会(FSB)、ディスカッション・ペーパー「破綻処理計画および破綻処理可能性に関する情報開示」および「デリバティブおよびトレーディング・ポートフォリオのソルベントな縮小」に係る意見募集を開始
06月04日 金融安定理事会(FSB)、「オーバーナイト・リスクフリーレートに係るユーザーガイド」を公表
06月04日 金融安定理事会(FSB)、「市場分断に係る報告書」を公表
06月04日 証券監督者国際機構(IOSCO)、報告書「市場分断とクロスボーダー規制」を公表
06月05日 BIS決済・市場インフラ委員会(CPMI)および証券監督者国際機構(IOSCO)、市中協議文書「清算機関におけるデフォルト処理オークション」に係る意見募集を開始
06月05日 金融安定理事会(FSB)「気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)」、進捗レポートを公表
06月06日 金融安定理事会(FSB)、「分散型金融技術に係る報告書」を公表
06月06日 G20傘下の「金融包摂のためのグローバルパートナーシップ(GPFI)」、「高齢化と金融包摂のためのG20 福岡ポリシー・プライオリティ」を承認
06月07日 金融安定理事会(FSB)、「中小企業金融への規制の影響評価」に係る意見募集を開始
06月07日 欧州理事会、ポスト2020年デジタルポリシー(Boosting digital and economic competitiveness across the Union and digital cohesion)を公表
06月09日 G20財務大臣・中央銀行総裁会議、声明を公表
06月09日 G20貿易・デジタル経済大臣会合、閣僚声明および議長声明等を公表
06月11日 経済協力開発機構(OECD)、「OECDコーポレートガバナンスファクトブック2019」および「G20/OECDコーポレートガバナンス原則の実施に関するG20宛報告書」を公表
06月18日 証券監督者国際機構(IOSCO)、「サイバーリスクタスクフォース最終報告書」を公表
06月18日 欧州テクニカル専門家グループ(TEG)、「タクソノミーテクニカルレポート」を公表
06月20日 バーゼル銀行監督委員会(BCBS)、会合(6月19日~20日)の議事要旨を公表
06月21日 バーゼル銀行監督委員会(BCBS)、「第2の柱による監督上のレビューの実務及び手法」を公表
06月24日 金融安定理事会(FSB)議長、G20首脳へのレターを提出
06月25日 金融安定理事会(FSB)、「G20金融規制改革の進捗について」を公表
06月26日 バーゼル銀行監督委員会(BCBS)、最終規則文書「デリバティブ取引における顧客清算取引のレバレッジ比率規制上の取扱い」を公表
06月26日 バーゼル銀行監督委員会(BCBS)、最終規則文書「レバレッジ比率開示要件の見直し」を公表
06月27日 米連邦準備制度理事会(FRB)、大手銀行持株会社に対する包括的資本分析(CCAR)の結果を公表
06月29日 第14回金融・世界経済に関する首脳会合(G20大阪サミット)、首脳宣言を公表
06月30日 国際決済銀行(BIS)、中央銀行のためのイノベーションハブを設立

5月追加日:6月17日

国内

05月01日 「元号を改める政令」および「元号の読み方に関する内閣告示」、施行
05月10日 財務省、天皇陛下御即位記念貨幣の発行を公表
05月10日 金融庁、「金融商品取引法施行令第一条の十七の二の規定に基づき金融庁長官が指定する商品を定める件(案)」(総合取引所において取引される市場デリバティブ取引の対象商品の指定関係)に係る意見募集を開始
05月10日 全銀電子債権ネットワーク、記録機関変更記録のサービス開始予定について公表(サービス開始予定日2019年7月8日)
05月14日 金融庁、「金融商品債務引受業の対象取引から除かれる取引及び貸借を指定する件の一部を改正する件(案)」(適用期間の延長関係)に係る意見募集を開始
05月14日 経済産業省「公正なM&Aの在り方に関する研究会」、「公正なM&Aの在り方に関する指針-企業価値の向上と株主利益の確保に向けて-(案)」に係る意見募集を開始
05月15日 政府「未来投資会議」、今夏の成長戦略のとりまとめの方向性等を提示
05月15日 金融庁、「主要行等向けの総合的な監督指針」の一部改正(案)(電子決済等代行業者に係る登録後のモニタリングの枠組みの構築関係)に係る意見募集を開始
05月15日 経済産業省「グローカル成長戦略研究会」、報告書「グローカル成長戦略~地方の成長なくして、日本の成長なし~」を公表
05月17日 金融審議会「市場構造専門グループ」、第1回会合を開催
05月18日 総務省、「サイバーセキュリティ対策情報開示の手引き(案)」に係る意見募集を開始
05月20日 金融庁、「利息制限法施行令等の一部を改正する政令(案)及び貸金業施行規則の一部を改正する内閣府令(案)」(消費税率の引上げに伴う利息制限法施行令等に定める利息とみなされない現金自動支払機その他の機械の利用料等の額の改正等関係)に係る意見募集を開始
05月22日 経済産業省、「さらなる対話型株主総会プロセスに向けた中長期課題に関する勉強会とりまとめ(案)~ハイブリッド型バーチャル株主総会に関する論点整理~」に係る意見募集を開始
05月23日 内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)、「重要インフラにおける情報セキュリティ確保に係る安全基準等策定指針(第5版)」を改定
05月24日 「金融機能の早期健全化のための緊急措置に関する法律の一部を改正する法律」(預金保険機構の金融機能早期健全化勘定における利益剰余金の適時の国庫納付および預金保険機構の財務の健全性を維持するための活用関係)、施行
05月24日 日本銀行、金融システムレポート別冊「銀行・信用金庫におけるデジタライゼーションへの対応状況」 を公表
05月27日 TCFDコンソーシアム、設立(全銀協会長等が発起人)
05月27日 全銀協、「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直しに係る検討の中間整理」に対する意見を提出
05月29日 金融庁、「金融商品取引所等に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令(案)」等(店頭外国為替証拠金取引(店頭FX取引)のカバー取引における取引証拠金の代用有価証券等への金融機関から保証を受ける権利(LG:Letter of Guarantee)の追加関係)に係る意見募集を開始
05月30日 総務省情報通信政策研究所「AIネットワーク社会推進会議 AI経済検討会」、報告書を公表
05月30日 東京証券取引所、「市場構造の在り方等に関する市場関係者からのご意見の概要」に関連するデータおよび東京証券取引所の考え方を公表
05月30日 全銀協TIBOR運営機関、第1回市中協議「日本円TIBORとユーロ円TIBORの統合等に係る方向性について」の意見募集結果等を公表
05月31日 金融庁、「銀行法施行規則等の一部を改正する内閣府令(案)」等(金融再生法開示債権とリスク管理債権の一本化およびコア業務純益(除く投資信託解約損益)等の開示関係)に係る意見募集を開始
05月31日 経済産業省、「SDGs経営ガイド」を公表
05月31日 企業会計審議会監査部会、「監査基準の改訂について(公開草案)」、「中間監査基準の改訂について(公開草案) 」および「四半期レビュー基準の改訂について(公開草案)」に係る意見募集を開始
05月31日 全銀協、ICE Benchmark Administrationによる「U.S. Dollar ICE Bank Yield Index Update」に対するコメントを提出

海外

05月02日 日中韓財務大臣・中央銀行総裁会議、共同ステートメントを公表
05月02日 ASEAN+3(日中韓)財務大臣・中央銀行総裁会議、共同声明
05月03日 国際会計基準審議会(IASB)、公開草案「金利指標改革」(IFRS第9号およびIAS第39号の修正案)に係る意見募集を開始
05月07日 バーゼル銀行監督委員会(BCBS)、バーゼル規制枠組みの導入に関する進捗レポートを公表
05月16日 国際スワップ・デリバティブ協会(ISDA)、「USD LIBOR、CDORおよびHIBORを参照するデリバティブにおけるフォールバックのスプレッドおよび期間調整、ならびにSORを参照するデリバティブにおけるフォールバックの特定の側面」および「LIBORおよび特定の他の銀行間取引金利(IBORs)に関する公表停止前の論点」に係る意見募集を開始
05月23日 金融安定理事会(FSB)、「Too Big To Fail(TBTF)問題の改革に関する評価」に係る意見募集を開始
05月28日 金融安定理事会(FSB)、進捗報告書「サイバーインシデント対応と復旧」を公表
05月28日 金融安定理事会(FSB)、「取引主体識別子の導入に関するピア・レビュー報告書」を公表
05月28日 証券監督者国際機構(IOSCO)、市中協議文書「暗号資産交換業者に関する論点、リスク、及び規制に係る重要な考慮事項」に係る意見募集を開始
05月29日 金融安定理事会(FSB)、進捗報告書「コルレス銀行の減少への評価・対応に関するFSBのアクションプラン」および報告書「送金サービスプロバイダーの銀行サービスへのアクセス:FSBによる勧告のモニタリング」を公表
05月31 金融安定理事会(FSB)、報告書「暗号資産:進行中の作業、規制上のアプローチおよび潜在的なギャップ」を公表

4月追加日:5月15日

国内

04月01日 政府、元号を改める政令等を閣議決定し、新元号(令和(れいわ))を公表
04月01日 「所得税法等の一部を改正する法律」(平成31年度税制改正関係)等、施行
04月01日 「商法及び国際海上物品運送法の一部を改正する法律」(運送・海商法制の現代化、商法の表記を平仮名・口語体への変更関係)、施行
04月01日 改正サイバーセキュリティ基本法(「サイバーセキュリティ協議会」の設立等関係)、施行
04月01日 「独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法の一部を改正する法律」(「独立行政法人郵便貯金簡易生命保険管理・郵便局ネットワーク支援機構」への名称変更、日本郵便株式会社への交付金交付、関連銀行および関連保険会社からの拠出金の徴収関係)等、施行
04月01日 「郵政民営化法施行令の一部を改正する政令」(通常貯金と定期性貯金の限度額を別個に設定することとし、限度額をそれぞれ1,300万円ずつ同額とするもの)、施行
04月01日 金融庁、「諸外国におけるBEPS最終報告書を受けた対応状況に関する調査」報告書を公表
04月01日 近畿大阪銀行および関西アーバン銀行、合併(関西みらい銀行、発足)
04月01日 ふくおかフィナンシャルグループおよび十八銀行、経営統合
04月01日 AFSコーポレーション、イオン銀行を子会社とする銀行持株会社に移行(これに伴い、イオンフィナンシャルサービスの銀行持株会社に係る認可が失効)
04月01日 auフィナンシャルホールディングス、じぶん銀行を子会社とする銀行持株会社として発足
04月01日 郵政民営化を考える民間金融機関の会、共同声明を公表
04月02日 日中イノベーション協力対話、第1回会合を開催
04月02日 政府「パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略策定に向けた懇談会」、提言を公表
04月02日 ASEAN+3マクロ経済リサーチ・オフィス(AMRO)、次期所長に土井俊範氏を選出
04月03日 「金融商品債務引受業の対象取引から除かれる取引及び貸借を指定する件の一部を改正する件」(対象外国清算機関へのフランスの清算機関の追加関係)、適用
04月03日 金融庁、「中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針」の一部改正(案)(地域金融機関が将来にわたる健全性を確保し金融仲介機能を十分に発揮していくためのモニタリングの枠組みの見直し関係)に係る意見募集を開始
04月04日 環境省、「事例から学ぶESG地域金融のあり方」を公表
04月04日 全銀協、金融庁「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」を踏まえた普通預金規定・参考例を公表
04月05日 経済産業省「ブロックチェーン技術を活用したコンテンツビジネスに関する検討会」、報告書を公表
04月05日 総務省「プラットフォームサービスに関する研究会」、中間報告書を公表
04月09日 内閣府「地域経済活性化につながるPFI事業推進研究会」、提言を公表
04月09日 財務省および日本銀行、新しい日本銀行券および五百円貨幣の発行を公表
04月09日 金融庁、リスク性金融商品販売にかかる顧客意識調査のうち、インターネット調査結果分析の中間報告を公表
04月10日 金融庁、「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」を一部改正(顧客のリスク評価の明確化等関係)
04月11日 金融庁、地域銀行に対する「経営者保証に関するガイドライン」のアンケート調査の結果を公表
04月11日 キャッシュレス推進協議会、「キャッシュレス・ロードマップ 2019」を策定
04月12日 金融庁、外国人の受入れ・共生に関する金融関連施策を公表
04月12日 経済産業省、「キャッシュレス・消費者還元事業」について加盟店登録要領および仮登録決済事業者リスト等を公表
04月15日 金融庁、第5回日中ハイレベル経済対話における金融分野の対応(日本からは、日中証券市場協力の強化、金融当局間のさらなる連携強化、日系損保会社による規制緩和要望の早期実現、対中証券投資に関する非課税措置の恒久化等を要請)を公表
04月16日 日本経済団体連合会、提言「2040年を見据えた社会保障の安心確保に向けて」(金融分野を含む認知症施策の推進等関係)を公表
04月16日 日本経済団体連合会、「循環型社会形成自主行動計画」の2018年度フォローアップ調査結果および「業種別プラスチック関連目標」を公表
04月16日 日本経済団体連合会、提言「日本を支える電力システムを再構築する― Society 5.0実現に向けた電力政策 ―」(電力事業に係るファイナンスについての提言等)を公表
04月16日 キャッシュレス推進協議会、「コード決済における不正流出したクレジットカード番号等の不正利用防止対策に関するガイドライン」を策定
04月17日 日本銀行、金融システムレポート(2019年4月号)を公表
04月18日 経済産業省、「サイバー・フィジカル・セキュリティ対策フレームワーク(CPSF)」を策定
04月19日 政府、「ギャンブル等依存症対策推進基本計画」を公表
04月19日 政府、ウルグアイとの租税条約について実質合意
04月19日 内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)、「重要インフラにおける情報セキュリティ確保に係る安全基準等策定指針(第5版)改定」(案)に係る意見募集を開始
04月19日 金融庁、「金融商品取引法施行令の一部を改正する政令(案)」等(株式報酬に係る開示規制の見直し、「会計監査についての情報提供の充実に関する懇談会」報告書を踏まえた見直しおよび電子開示手続等を行う場合の電子証明書の使用に関する留意事項の見直し関係)に係る意見募集を開始
04月22日 第1回日中資本市場フォーラム、開催
04月24日 「外国為替の取引等の報告に関する省令の一部を改正する省令」(10連休に係る「外国為替及び外国貿易法」にもとづく報告書の提出期限の一部猶予関係)、施行
04月24日 金融庁および東京証券取引所「スチュワードシップ・コード及びコーポレートガバナンス・コードのフォローアップ会議」、「コーポレートガバナンス改革の更なる推進に向けた検討の方向性」を公表
04月25日 「金融商品取引業等に関する内閣府令第百二十三条第十一項第五号及び第十二項第五号の規定に基づき、同条第一項第二十一号の八又は第二十一号の九に規定する措置を講じなくても公益に反し又は投資者の保護に支障を生ずるおそれがないと認められる場合を指定する件(平成二十八年金融庁告示第四十八号)の一部を改正する件」(中央清算されない店頭デリバティブ取引に係る証拠金規制について、本邦規制と同等と認められる外国規制として、欧州経済領域協定に規定された国に適用される規則の追加関係)、施行
04月25日 安倍晋三内閣総理大臣、ドナルド・トゥスク欧州理事会議長およびジャン=クロード・ユンカー欧州委員会委員長、日EU首脳共同声明(ルールにもとづく国際秩序や多国間主義と自由で公正な世界貿易の促進への強い支持を再確認)を公表
04月25日 内閣官房、環境省および経済産業省、「パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略(仮称)(案)」に係る意見募集を開始
04月25日 日本銀行「政策委員会・金融政策決定会合」、政策金利のフォワードガイダンスの明確化(当分の間、少なくとも 2020 年春頃まで、現在のきわめて低い長短金利の水準を維持)、強力な金融緩和の継続に資する措置の実施(日本銀行適格担保の拡充)等を決定
04月25日 個人情報保護委員会、「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直しに係る検討の中間整理」(個人情報に関する個人の権利、漏えい報告、事業者における自主的な取組を促す仕組み、データ利活用に関する施策、ペナルティ、法の域外適用および国際的制度調和への取組と越境移転関係)に係る意見募集を開始
04月25日 日本証券業協会、「SDGsに貢献する金融商品に関するガイドブック」を公表
04月26日 「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則及び連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則の一部を改正する内閣府令」等(企業結合に関する会計基準等関係)、施行
04月26日 日本銀行、「経済・物価情勢の展望(2019年4月)」を公表
04月26日 キャッシュレス推進協議会、利用者提示型コード決済におけるJPQRへの切替目標を「2019年8月1日(木)午前0:00」に設定
04月26日 短期金融市場取引活性化研究会、「2018年度活動報告」を公表
04月29日 「金融商品取引法施行令の一部を改正する政令」等(公開買付けによることを要しない株券等の買付け等に、外国金融商品市場における有価証券の取引のうち、公開買付けによらないで有価証券が取得されても投資者の保護のため支障を生ずることがないと認められるものを追加)、施行

海外

04月01日 欧州委員会(EC)、シンガポール金融管理局(MAS)により認可された同国の一部デリバティブ取引所におけるEU規制遵守の同等性を承認
04月02日 証券監督者国際機構(IOSCO)、行動インサイトの投資者保護への活用に関する報告書を公表
04月05日 金融安定理事会(FSB)、「暗号資産の規制当局ディレクトリ」を公表
04月08日 米連邦準備制度理事会(FRB)等、米国における外国金融機関(FBO)向け規制枠組み案に係る意見募集を開始
04月08日 欧州委員会(EC)「AIに関するハイレベル専門家グループ」、信頼に値するAI倫理ガイドラインを公表
04月09日 バーゼル銀行監督委員会(BCBS)、市中協議文書「統合されたバーゼル枠組み」に係る意見募集を開始
04月10日 欧州理事会、リスボン条約第50条にもとづく英国のEU離脱(Brexit)の期限を2019年4月12日から同10月31日に再延期
04月10日 欧州監督当局(ESAs)、欧州委員会(EC)によるフィンテック・アクション・プランを受けたICTリスク管理およびサイバーセキュリティに関する共同助言を公表
04月11日 G20財務大臣・中央銀行総裁会議、開催
04月12日 金融活動作業部会(FATF)閣僚会議、FATFの新しい無期限のマンデートを公表
04月13日 IMF国際通貨金融委員会(IMFC)、コミュニケを公表
04月13日 世銀・IMF合同開発委員会、コミュニケを公表
04月15日 英健全性監督機構(PRA)、監督ステートメント「気候変動による財務リスク管理のための銀行と保険会社のアプローチの強化」を公表
04月16日 米連邦準備制度理事会(FRB)および米連邦預金保険公社(FDIC)、米銀および米国外国金融機関(FBO)向けの破綻処理計画要件修正案に係る意見募集を開始
04月17日 気候変動リスク等に係る金融当局ネットワーク(NGFS)、「統合レポート」(中央銀行および監督当局向けの4つの勧告およびこれらによる作業を促進するための政策立案者向けの2つの勧告等)を公表
04月23日 米連邦準備制度理事会(FRB)、銀行組織の支配について定める規則の簡素化および透明性向上のための提案に係る意見募集を開始
04月29日 米国商品先物取引委員会(CFTC)、デリバティブ清算機関に対する規制の改正案(プロジェクトKISSにもとづく規制の簡素化等関係)に係る意見募集を開始

3月追加日:4月15日

国内

03月01日 みずほ銀行、「J-Coin Pay」アプリ(QR コードを活用したスマホ決済サービス)の提供を開始
03月01日 全銀協、「銀行カードローンに関する消費者意識調査 結果報告」を公表
03月04日 金融庁、武蔵野銀行に対し信託兼営を認可
03月05日 経済産業省、公正取引委員会および総務省「デジタル・プラットフォーマーを巡る取引環境整備に関する検討会 透明性・公正性確保等に向けたワーキング・グループ」、第1回会合を開催
03月07日 内閣官房、「ギャンブル等依存症対策推進基本計画(案)」(貸金業・銀行業における貸付自粛制度の適切な運用の確保および的確な周知の実施等関係)に係る意見募集を開始
03月07日 金融庁、大垣共立銀行に対し信託兼営を認可
03月07日 全銀協TIBOR運営機関、平成31年度全銀協TIBORリファレンス・バンクを公表
03月07日 全銀協TIBOR運営機関、「金融指標に関するIOSCO原則(19原則)」の遵守状況を公表
03月08日 金融庁、河合参与の経済協力開発機構(OECD)保険・私的年金委員会(Insurance and Private Pensions Committee)議長への就任(3月7日付)について公表
03月08日 日本証券業協会、国債のリテール取引および一般債取引の決済期間の短縮化(T+2化)の実施予定日(2020年7月13日約定分)を公表
03月08日 全銀協、総務省による「プラットフォームサービスに関する研究会」中間報告書(案)に対する意見を提出
03月08日 全銀協、盗難通帳、インターネット・バンキング、盗難・偽造キャッシュカードによる預金等の不正払戻し件数・金額等に関するアンケート結果および口座不正利用に関するアンケート結果(2018年12月末時点)を公表
03月12日 全銀協、バーゼル銀行監督委員会(BCBS)による市中協議文書「レバレッジ比率開示要件の見直し」に対する欧州銀行協会連合会との共同レターを提出
03月13日 全銀協、米商品先物取引委員会による「SEFおよび取引執行要件」に対するコメントを提出
03月13日 全銀協、バーゼル銀行監督委員会(BCBS)による市中協議文書「レバレッジ比率開示要件の見直し」に対するコメントを提出
03月14日 金融庁、「金融機関のITガバナンスに関する対話のための論点・プラクティスの整理」(案)に係る意見募集を開始
03月14日 金融庁、偽造キャッシュカード等による被害発生等の状況(2018年12月末時点)を公表
03月14日 全銀協、「全銀協SDGsレポート2018(暫定版)」を公表
03月14日 全銀協、SDGsの主な取組項目の見直しについて公表
03月14日 税・公金収納・支払の効率化等に関する勉強会(事務局:全銀協)、「税・公金収納・支払の効率化等に関する勉強会 調査レポート」を公表
03月14日 全銀協、マネー・ローンダリングおよびテロ資金供与対策に関する広報活動に係るマーク・コピーの作成について公表
03月14日 全国銀行資金決済ネットワーク、本年5月7日における全銀システムの通信時間(通常の月末営業日と同様)について公表
03月18日 金融庁、北陸銀行に対し信託兼営を認可
03月18日 金融庁、「金融商品取引法施行令の一部を改正する政令(案)」(公開買付けによることを要しない株券等の買付け等に、外国金融商品市場における有価証券の取引のうち、公開買付けによらないで有価証券が取得されても投資者の保護のため支障を生ずることがないと認められるものを追加)に係る意見募集を開始
03月18日 全銀協、「ブロックチェーン連携プラットフォーム」において実施されたブロックチェーン技術を活用した新銀行間決済プラットフォーム実証実験の実施結果を公表
03月19日 金融庁、「記述情報の開示に関する原則」および「記述情報の開示の好事例集」を公表
03月19日 環境省、「TCFDを活用した経営戦略立案のススメ~気候関連リスク・機会を織り込むシナリオ分析実践ガイド~」を公表
03月19日 法制審議会「民法・不動産登記法部会」、第1回会合を開催
03月20日 金融庁、「金融商品取引業等に関する内閣府令等の一部を改正する内閣府令(案)」(広告等における法定記載事項の緩和等関係)に係る意見募集を開始
03月22日 金融庁、流動性比率規制(第1の柱・第3の柱)に関する告示等の一部改正(安定調達比率(NSFR)関係および同規制導入時期延期(時期未定))を公表
03月22日 環境省、「平成30年度ESG金融リテラシー向上に向けた意見交換会」を開催
03月22日 環境省、「民間企業の気候変動適応ガイド-気候リスクに備え、勝ち残るために-」を公表
03月22日 預金保険機構、預金保険料率の変更を決定(2019年4月1日以降の実効料率0.034%→0.033%)
03月22日 全銀協、「公益通報者保護専門調査会報告書」に対する意見を提出
03月25日 金融庁、4月27日から予定される大型連休の留意点等について公表
03月25日 経済産業省、公正取引委員会および総務省「デジタル・プラットフォーマーを巡る取引環境整備に関する検討会 データの移転・開放等の在り方に関するワーキング・グループ」、第1回会合を開催
03月25日 企業会計基準委員会(ASBJ)、実務対応報告公開草案第57号(実務対応報告第18号の改正案)「連結財務諸表作成における在外子会社等の会計処理に関する当面の取扱い(案)」に係る意見募集を開始
03月26日 全銀協等、日本の証拠金規制等に関する同等性評価に係る市中協議文書に対するコメントを提出
03月27日 金融庁、「金融商品取引業者等向けの総合的な監督指針」の一部改正(案)(投資運用業者に対する最終投資家向けの報告内容の充実等関係)に係る意見募集を開始
03月27日 日本銀行、決済システムレポート(2019年3月)を公表
03月27日 東京証券取引所、「市場構造の在り方等に関する市場関係者からのご意見の概要」と「現在の市場構造を巡る課題(論点整理)」を公表
03月28日 金融庁、「投資用不動産向け融資に関するアンケート調査結果」を公表
03月28日 日本銀行、金融システムレポート別冊「高粒度データを活用したデフォルト率予測モデルとストレステストへの応用」 を公表
03月28日 日本公認会計士協会、業種別委員会実務指針第30号「自己資本比率の算定に関する合意された手続による調査業務を実施する場合の取扱い」を改正
03月28日 日本取引所グループおよび東京商品取引所、経営統合に関する基本合意書を締結(総合取引所の実現関係)
03月28日 全銀協、ICE Benchmark Administrationによる「U.S. Dollar ICE Bank Yield Index」に対するコメントを提出
03月29日 金融庁、「金融システムの安定を目標とする検査・監督の考え方と進め方(健全性政策基本方針)」を公表
03月29日 キャッシュレス推進協議会、コード決済(QRコード決済)に用いられる統一QRコード・統一バーコードの仕様を策定
03月29日 全銀協全国銀行個人信用情報センター、「貸付自粛制度」を開始
03月29日 全銀協、企業会計基準公開草案第63号「時価の算定に関する会計基準(案)」等に対する意見を提出
03月29日 金融調査研究会、平成30年度提言(第1研究グループ「SDGsに金融はどう向き合うか」、第2研究グループ「政策金融機関と民間金融機関の関係のあり方」)を公表
03月29日 金融法務研究会第1分科会、平成28年度報告書「仮想通貨に関する私法上・監督法上の諸問題の検討」を公表
03月29日 金融法務研究会第2分科会、平成28年度報告書「民法(債権関係)改正に伴う金融実務における法的課題(その2)」を公表
03月31日 「自己資本比率規制(第3の柱)に関する告示等の一部改正」(G-SIB選定指標の開示およびカウンター・シクリカル・バッファー(CCyB)に係る開示関係)、適用
03月31日 「自己資本比率規制(第1の柱・第3の柱)に関する告示の一部改正」(「銀行のファンド向けエクイティ出資に係る資本賦課」等関係)、適用
03月31日 「自己資本比率規制(第1の柱・第3の柱)に関する告示の一部改正」(証券化商品に係る資本賦課枠組みの見直しおよび簡素で、透明性が高く、比較可能な証券化商品の自己資本規制上の取扱い(STC要件)の導入等関係)、適用
03月31日 「TLAC規制等に係る告示の一部改正」(国内の金融システムに与える影響が特に大きいと認められる金融機関を対象とした総損失吸収力(TLAC)規制の導入等関係)、適用
03月31日 「レバレッジ比率規制に係る府省令・告示等」(国際統一基準行を対象としたレバレッジ比率3%の最低比率基準(第1の柱)の導入関係)、適用
03月31日 「銀行法施行規則等の一部を改正する内閣府令」等(自己資本比率規制(第3の柱)に関する告示等の改正に伴う改正関係)、適用

海外

03月05日 バーゼル銀行監督委員会(BCBS)および証券監督者国際機構(IOSCO)、「中央清算されないデリバティブ取引に係る証拠金規制の最終フェーズ実施に関するステートメント」を公表
03月05日 英イングランド銀行(BOE)、「ユーロ流動性ファシリティー(LiFE)」の実施(2019年3月13日以降)について公表
03月07日 パブロ・エルナンデス・デコス氏(スペイン中銀総裁)、バーゼル銀行監督委員会(BCBS)議長に就任
03月08日 欧州委員会(EC)、フィンテック・アクション・プランを公表
03月13日 バーゼル銀行監督委員会(BCBS)、ニューズレター「暗号資産に関するステートメント」を公表
03月15日 金融安定理事会(FSB)、金利指標の公示停止リスクに関するデリバティブ契約の強靭性に関する国際スワップ・デリバティブ協会(ISDA)へのレターを公表
03月19日 バーゼル銀行監督委員会(BCBS)、「銀行規制と監督における比例適用―現在の実務に関する調査」を公表
03月20日 バーゼル銀行監督委員会(BCBS)、「バーゼルIIIモニタリングレポート」(2018年6月末(本邦は3月末)時点、189行対象)を公表
03月20日 国際スワップ・デリバティブ協会(ISDA)、「金利およびクレジットデリバティブのISDA共通ドメインモデル」を公表し、市場全体へのアクセスを開始
03月22日 欧州理事会、リスボン条約第50条にもとづく英国のEU離脱(Brexit)の期限を2019年3月29日から同4月12日に延期
03月22日 バーゼル銀行監督委員会(BCBS)、キャロライン・ロジャー氏の事務局長への就任(8月14日付)について公表
03月25日 バーゼル銀行監督委員会(BCBS)、「follow-up reports on Basel III implementation assessments」を公表

2月追加日:3月15日

国内

02月01日 日EU経済連携協定(EPA)、発効
02月01日 全銀電子債権ネットワーク、「お取引先説明サービス」の提供を開始
02月05日 全銀協、米代替参照金利委員会による「LIBORを参照する相対貸出の新規契約に係るフォールバック条項」に対するコメントを提出
02月06日 関東財務局、東海財務局および近畿財務局、豚コレラの患畜の確認を踏まえた金融上の対応を要請
02月07日 金融庁、「全国銀行協会等を装い、改元を理由として暗証番号等を記載させる詐欺にご注意!」を公表
02月07日 全銀協、「よりよい銀行づくりのためのアンケート」の結果(2018年7月時点)を公表
02月12日 金融庁および日本取引所グループ、シンポジウム「TCFDを巡る企業と投資家の対話:今後の展望」を開催
02月13日 金融庁、「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」(顧客のリスク評価を「対応が求められる事項」として明確化することなど)の一部改正(案)に係る意見募集を開始
02月13日 経済産業省およびTCFD、シンポジウム「企業と投資家の対話ーTCFD・シナリオ分析ー」を開催
02月14日 法務省「法制審議会」、第183回総会を開催(会社法制(企業統治等関係)の見直しに関する要綱、戸籍法の改正に関する要綱等を答申し、民法および不動産登記法の改正(所有者不明土地問題等への対応関係)について諮問)
02月14日 全銀協、「ブロックチェーン連携プラットフォーム」において実施された実証実験の結果を公表
02月14日 全銀協、「『人間中心のAI社会原則』(案)」に対する意見を提出
02月15日 総務省「プラットフォームサービスに関する研究会」、中間報告書(案)に係る意見募集を開始
02月18日 金融庁、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則及び連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則の一部を改正する内閣府令(案)」等(企業結合に関する会計基準等関係)に係る意見募集を開始
02月18日 全銀協、「郵政民営化法施行令の一部を改正する政令(案)」に対する意見を提出
02月19日 日本経済団体連合会、「AI活用戦略~AI-Readyな社会の実現に向けて~」を公表
02月21日 全銀電子債権ネットワーク、「でんさいネットサービス機能の拡充について(事前案内)」を公表(提携記録機関の電子記録債権をでんさいネットの電子記録債権に変更する「特定記録機関変更記録」の取扱いを2019年7月以降順次開始)
02月22日 厚生労働省「社会保障審議会(企業年金・個人年金部会)」、第1回会合を開催
02月25日 金融庁、鹿児島銀行に対し信託兼営を認可
02月26日 金融庁、「金融商品債務引受業の対象取引から除かれる取引及び貸借を指定する件の一部を改正する件(案)」(対象外国清算機関の追加関係)に係る意見募集を開始
02月27日 全銀協、織田信成さんが資産形成・つみたてNISAを解説する特設サイトを設置(3月末までの期間限定での設置)
02月28日 金融庁、年度末等における中小企業・小規模事業者に対する金融の円滑化について各金融機関関係団体等に要請
02月28日 環境省「ESG金融ハイレベル・パネル」、第1回会合を開催
02月28日 日本銀行、インドとの間で二国間通貨スワップ取極を締結

海外

02月04日 金融安定理事会(FSB)、「ノンバンクの金融仲介に関するモニタリングレポート2018」を公表
02月12日 金融安定理事会(FSB)、「2019年の作業計画」を公表
02月14日 金融安定理事会(FSB)、報告書「FinTechと金融サービスの市場構造:市場の動向と金融安定への潜在的なインプリケーション」を公表
02月25日 金融安定理事会(FSB)、金融規制改革が中小企業への資金供給に及ぼす影響に係る意見募集を開始
02月25日 商品先物取引委員会(CFTC)、英イングランド銀行(BOE)および英金融行為規制機構(FCA)、「Brexit後の金融派生商品取引および清算の継続に関する英米当局共同声明」(英国のEU離脱後においても、英国と米国間のデリバティブ取引および清算活動の継続性を確保する措置)を公表
02月28日 バーゼル銀行監督委員会(BCBS)、会合(2月27日~28日)の議事要旨を公表

1月追加日:2月15日

国内

01月01日 「税源浸食及び利益移転を防止するための租税条約関連措置を実施するための多数国間条約」(BEPS防止措置実施条約)、発効
01月07日 全銀協TIBORの2か月物テナーの廃止およびリファレンス・バンク毎の呈示レートの同時公表停止について改めて周知を実施(2019年4月第1営業日(4月1日(月))公表分から)
01月10日 安倍晋三内閣総理大臣およびテリーザ・メイ英国首相、日英首脳共同声明(金融サービスに関するパートナーシップ等関係)を発出
01月10日 経済産業省「統合報告・ESG対話フォーラム関西分科会」、報告書(中小規模の上場企業による情報開示・投資家との対話のあり方関係)を公表
01月11日 内閣府、「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律」にもとづく指定活用団体(一般財団法人日本民間公益活動連携機構)を指定
01月11日 金融庁、NISA口座の申込から取引開始までの期間短縮について公表
01月13日 「民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律」(自筆証書遺言関係)、一部施行
01月15日 内閣府、「人間中心のAI社会原則」(案)に係る意見募集を開始
01月15日 日本経済団体連合会、提言「2050年を展望した経済界の長期温暖化対策の取組み」を公表
01月15日 全銀協、英国健全性監督機構(PRA)による市中協議文書「気候変動による財務リスク管理のための銀行と保険会社のアプローチの強化」に対するコメントを提出
01月15日 全銀協、バーゼル銀行監督委員会(BCBS)による市中協議文書「デリバティブ取引における顧客清算取引のレバレッジ比率規制上の取扱い」に対するコメントを提出
01月16日 政府、エクアドルとの租税条約に署名
01月16日 金融審議会「金融制度スタディ・グループ」、 「金融機関による情報の利活用に係る制度整備についての報告」を公表
01月16日 企業会計基準委員会(ASBJ)、改正企業会計基準第21号「企業結合に関する会計基準」等を公表
01月16日 全銀協等、「政策金融のあり方に関する最近の取組みについて」を公表
01月18日 企業会計基準委員会(ASBJ)、企業会計基準公開草案第63号「時価の算定に関する会計基準(案)」等に係る意見募集を開始
01月18日 日本公認会計士協会(JICPA)、会計制度委員会報告第4号「外貨建取引等の会計処理に関する実務指針」、同14号「金融商品会計に関する実務指針」および金融商品会計に関するQ&Aの改正(公開草案)に係る意見募集を開始
01月18日 全銀協、全銀協TIBOR運営機関による「【第1回市中協議】日本円TIBORとユーロ円TIBORの統合等に係る方向性について」に対するコメントを提出
01月19日 総務省および金融庁、「郵政民営化法施行令の一部を改正する政令(案)」(ゆうちょ銀行の通常貯金と定期性貯金の預入限度額関係)に係る意見募集を開始
01月23日 個人情報保護委員会、欧州経済領域協定に規定された国について、個人の権利利益を保護するうえでわが国と同等の水準にあると認められる個人情報の保護に関する制度を有している外国等に指定(日EU間の相互の円滑な個人データ移転を図る枠組みの発効)
01月24日 金融庁、「FinTech実証実験ハブ」支援決定案件(第4号案件:SIMカードを本人認証や金融取引の電子署名として利用できるプラットフォーム関係)の実験結果を公表
01月24日 日本銀行、「経済・物価情勢の展望(2019年1月)」を公表
01月25日 全銀協、「自己資本比率規制(第1の柱・第3の柱)に関する告示の一部改正(案)」等に対する意見を提出
01月28日 第198回通常国会、召集(会期は1月28日から6月26日)
01月30日 金融庁、預金口座の不正利用に係る情報提供件数等(2018年12月末時点)を公表
01月30日 日本公認会計士協会(JICPA)、業種別委員会実務指針第30号「自己資本比率の算定に関する合意された手続による調査業務を実施する場合の取扱い」の改正(公開草案)に係る意見募集を開始
01月30日 三十三フィナンシャルグループ、三重銀行および第三銀行の合併について決議(2021年5月1日合併予定)
01月31日 「企業内容等の開示に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令」(財務情報および記述情報の充実、建設的な対話の促進に向けた情報の提供、情報の信頼性・適時性の確保に向けた取組み関係)、施行
01月31日 流動性比率規制に関する「主要行等向けの総合的な監督指針」等の一部改正、適用
01月31日 総務省プラットフォームサービスに関する研究会「トラストサービス検討ワーキンググループ」、第1回会合を開催
01月31日 キャッシュレス推進協議会、「コード決済に関する統一技術仕様ガイドライン CPM(Consumer-Presented Mode)」を策定
01月31日 全銀協、「記述情報の開示に関する原則(案)」に対する意見を提出

海外

01月14日 中央銀行総裁・銀行監督当局長官グループ、最終規則文書「マーケット・リスクの最低所要自己資本」およびバーゼル銀行監督委員会の2019年の作業計画を承認
01月15日 英国議会、欧州連合(EU)からの離脱協定案を否決
01月17日 バーゼル銀行監督委員会(BCBS)、プレス・リリース「バーゼル銀行監督委員会が健全な流動性リスク管理及びその監督のための諸原則のレビューを完了」(同原則が引き続き目的に合致したものであることを確認)を公表
01月17日 証券監督者国際機構(IOSCO)、最終報告書「会計監査の品質確保に向けた監査委員会の取組みを支援するための優良事例」を公表
01月18日 証券監督者国際機構(IOSCO)、発行体による開示情報にESG事項を含めることの重要性に関するステートメントを公表
01月23日 欧州委員会(EC)、一般データ保護規則(GDPR)にもとづく日本に関する十分性認定を採択(日EU間の相互の円滑な個人データ移転を図る枠組みの発効)